※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎
ココロ・悩み

旦那と元カノの子供6歳の扱いに困ってます。たまーに6歳を預かっていま…

旦那と元カノの子供6歳の扱いに困ってます。
たまーに6歳を預かっています。
(預かってる事.旦那と私が元カノと繋がってる事に対しての否定コメントはNG)

家でお風呂に入ってないから臭すぎて
お風呂入れようとしたら暴れて嫌がります。
ご飯食べる時も立膝して食べるし
スプーンやフォークも逆手持ち
くちゃくちゃ鳴らして食べる。
気に食わないと直ぐ発狂して暴れる。

ずーっとこんなこんな感じで
保育園送る時もギャン泣きして殴られるし叩かれるしつねって来ます。
(娘には溺愛してるのか優しいお兄ちゃんになる)

どうやって接したらいいんでしょうか。

※6歳がぱぱに会いたい ぱぱんち泊まりたい と言った時だけ会ったり泊まりに来させてるので、会わない泊まらせないコメントは要らないです

コメント

はじめてのママリ🔰

きっと愛情不足なんだと思います。
お母さんからちゃんと愛されてるんですかね?
6歳だと状況が色々分かるので余計心のモヤモヤがそうに出てしまうんだと思います。
根気強く付き合っていくしかないのかなと思います。
きっといつか分かって貰える時はきます!

  • 𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎

    𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎

    なるほど…。
    愛されてるようには見えないですね…

    • 30分前
はじめてのママリ🔰

旦那さんはどう関わっているんですか?
ぱぱに会いたいって言ってる割に旦那さんが全然話に出てこないので、気になりました💦

  • 𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎

    𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎

    旦那は仕事なので基本的に朝から夕方までは居ません!

    • 30分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…
    パパに会いたいと言って来るのに結局それまで長時間なんの関係もないMさんが赤の他人のお子さんを1人で見ているという訳ですね…
    心が広いです😅

    旦那さんが丸一日いる時に来てもらうのはどうですか?
    もし不在の時に来たいと言われたら、
    パパに会いたいんだよね?今日はパパ夜までいないの。朝からいるのは◯日だよ。その時にきてね。
    って言うとか。
    もしそれでパパいなくても来たいと言われたら、パパに会いたいというよりママの所にいたくない(またはママからパパのとこ行くように言われている)とかの闇がありそうですね😥

    • 4分前
マママリ

その年齢ならある程度大人を見てるので良くしてくる人と、なにもしてくれない人ってわかってるかなと思います
ただ今は普段の生活の"普通"とのギャップで慣れるまで少しかかるかなっては感じます
多少時間はかかるかも、生意気かもですが徐々に理解はしてくれると思いますよ
実際ちょこちょこ泊まりに来てるなら薄々子供なりに思うところあるのかもしれませんね

  • 𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎

    𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎

    4歳の時は半年間我が家に住んでて慣れてくれてたのですが、元カノさんの所に戻ってからかなりワガママで生意気になってて…
    うちに来て数日経つと大人しくなっていい子になってくれるんですけどね…
    2~3日すればお風呂も泣かず自分から「ねぇね、お風呂入るー!」とさっさと支度してます笑

    泊まりに来た初日だけいつも手こずります…

    食べ方とかは4歳からずーっと注意してますが治らず…
    保育園からも持ち方について…と何度か言われてるみたいです💦

    • 26分前