
6カ月からの離乳食についての質問です。人参こさじ1を明日から再度あげるべきか、野菜の進め方や量について相談しています。
離乳食についてです。
6カ月から離乳食をはじめて、月曜から野菜を加えています。昨日人参こさじ1を完食し問題ありませんでした。しかし、今日は人参のストックが足りないためお粥のみにしようと思います。明日からは、もう一度人参こさじ1をあげるべきですか?また、本に書いてあるのがばらばらなのですが、人参こさじ1→2→3と進んだら別の野菜をあげるんでしょうか?それともこさじ1→1と進めて別の野菜にかえるのがいいんでしょうか?最大なんさじまで増やしますか?
- ゆき(8歳)
コメント

アーニー
小さじ3までいったら、別な野菜で
いいと思います。

ひろ
3さじまでいったら、別の野菜にしてましたよ🎵
小さじなんて、あっという間に食べちゃってよこせーってスプーンを握られますが…、アレルギー心配だし、ちょぴっとずつですね…(;o;)
わかっちゃいるんですけど、3回目なんて、3さじオーバー食べちゃってます…(;o;)
-
ゆき
ありがとうございます!!うちもごはん好きなようで、よく食べてくれると嬉しい反面、まだだよ…と悲しくなることもあります。私はノンビリ構えながら離乳食やりたいんですが、たんぱく質や小麦、大豆を8カ月、2回食も8カ月って遅いですか?ママリみてると皆さん展開が早くて。
- 6月20日
-
ひろ
急いでやらなくてもいいと思います(*´-`)
アレルギーかなにか心配なことがあるんですか?
そうでなければ、必要な栄養源ではあると思うので、離乳食はじめて1ヶ月たったら少しずつタンパクとかも、くわえていったほうがいいのかもですが…
栄養士さんからしたらどうなんですかね?
うちは今週で1ヶ月たつので、白身の魚やお豆腐にも体調見ながらチャレンジしようと思います🎵- 6月20日
ゆき
早速ご回答いただき、ありがとうございます!!魚や豆腐などたんぱく質も同じですか?
アーニー
同じですよ~❗
まずは種類を増やしてあげましょう。
ゆき
毎週2種類ずつ増える換算なんですね。ありがとうございました!!