
コメント

ママリ
お互いが良しとしているならやりすぎとか思わないです😊
ことの始めが押しつけられてるなら違うかもしれないですが、助け合いですよね?🤝

m a ★
ももさんが 本当は嫌なのに
送迎してるならやりすぎって
思うかもですが
何も思ってなくて
え?同じところに行くから
何も面倒じゃないけど?
って感じなら やりすぎとは
思わないです😊
ちなみに私はシングルですが
同じ立場なら
ほんとにありがとう!
って感謝で溢れます🥹
嫌ならほんとに断ってね!
って何回も確認します🥹
こどもたちもなかいいなら
同じ習い事に同じ車で行けて
楽しすぎると思います😊🩷
-
もも
なんで送迎できないのに通わせるんかな?とか言われてて、なんか向こうの親御さんが悪く言われてるような気がして、やりすぎなのかなと思っていました💦
うちの子もお友達と一緒に行けるから頑張って通えてる部分あります!!
相手が助かるって思ってくれてるならあまり考えないようにします🥺
ありがとうございます!!- 2時間前

ママリ
仲良いならやり過ぎもないと思います✨

はじめてのママリ🔰
やりすぎかどうかはわからないですが、私ならできないですね💦
自分の子の送迎だけでも大変なのに、他人の子も一緒にってなるとちょっと無理ですね💦
「一緒のところから一緒のところに送るだけ」かもしれませんが、駐車場まで2人を連れて行く、車に乗せて2人をチャイルドシートに載せる、等一連の流れが実は結構大変です。雨が降ってたりしたら難易度はさらに跳ね上がります。
それに万が一事故に遭ったりしたら責任が取れないので私はいくら仲良くてもしないし、逆の立場でもしてもらわないですね💦💦
2人車に乗せられる、ということはきょうだいもどこかにいるってことですよね?
そっちの子のことも気になるので、とても他人の子の送迎までできないです💦💦

はじめてのママリ🔰
やり過ぎかどうかと聞かれたら、私のママ友も家がすぐ側だから纏めて送迎してるって人いるので別にやり過ぎと思わないですけどね🤔
私自身も上の子が幼稚園の頃、下が小さいのもあってたまにママ友に習い事送迎してもらってました😊
双方納得してるならあり!
もも
習わせたいけど、送迎が難しいしって悩んでたのでこちらから提案しました。
ありがとうございます😣!!