

りむ
私全く話す人いません🥹
なんとかなりますし困りません

み
困らないです✨️
年少の時なんて、半数はポツンですし🤭
今、年長でママ友がいますが、離れた場所にいたらわざわざ話しかけに行ったりとかもないです(笑)
メインは「子どもを見る」なので、気にしなくて大丈夫ですし、子ども同士が仲良くなると親も自然と仲良くなったりします✨️

はじめてのママリ🔰
周りは結構話している方います!
皆んなどのタイミングで仲良くなるのか…気になります💦
朝同じクラスの子と会ったら挨拶はするけどそれ以上もそれ以下もないのでどうやって交流を深めればいいかわからないでいますが今のところ困った事ないです!笑

日月
困ったことないです。
上の子の時も、下の子もあまり関わりはないです。挨拶はする程度ですかね🤔
仲良いママができれば、おしゃべりすることもありますが 参観や運動会は、それより我が子しか見てません🤣

ママリ
うちの幼稚園は固まって話してるママさん多いです💦
行事でも仲良く世間話してるママさんたちばかりです。
300人くらい園児がいるので、ポツンのママさんたちは園庭遊びをせず帰ってるのかもしれませんが、とにかくうちの園は仲がいい人が多くてポツンが浮きます😭
コメント