※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

1歳7ヶ月と5ヶ月の子を育てています。5ヶ月の子は夜泣きがなく、上の子は8,9ヶ月頃に夜泣きがありました。下の子の夜泣きが始まった場合、上の子はどうなるか不安です。朝方のミルクで少し泣く程度ですが、上の子は起きません。年子育ての方、下の子の夜泣き時の上の子の様子について教えてください。

1歳7ヶ月の子と5ヶ月の子を育てています
今5ヶ月の子はスワドルを着ているのもあってか
夜泣きは無く夜通し寝てくれます。
上の子の時確か8.9ヶ月頃夜泣きのピークで
急に大声で泣き出す時期がありました😮‍💨
下の子もその頃にはスワドルも卒業(寝返り)してると思うので、あの夜泣きのピークが来た時どうしようかと思っています。

解決策としては夫と上の子、私と下の子で
別室で寝る事になるかと思いますが
年子育てている方下の子の夜泣きの時上の子どうでしたか?
今は朝方ミルクで少し泣きますが
ギャン泣きでは無いので上の子は起きません。
意外と起きないものなのでしょうか?😮‍💨
もちろん個人差あることはわかっています
参考程度に教えてください🤲🏻

コメント

るん

上の子は眠りが深いので夜泣いても起きないです
泣き声に慣れていくのもあると思います
うちは別の部屋で寝かせてるので下の子が泣いても上の子は起きません