
義母との完全同居について悩んでいます。出産後、生活空間を分けたいが義両親が反対しています。義祖母がいなくなった今、空いている部屋に義母を移動させたいのですが、夫は別居に反対しています。出産を控え、心の負担を感じています。相談に乗ってもらえますか。
完全同居について相談です。
2階に3部屋あり、1番奥の部屋が義母の部屋で
1番手前の部屋を私達夫婦が使っています。
第1子妊娠したこともあり、
私達夫婦、産まれてくる子供で1部屋は狭すぎるので
出産後は生活空間を一階と二階で分けたいのですが
義両親が納得してくれません。
住みだした当初は義祖母も家にいた為
義母が2階で生活するのは仕方ないと思っていましたが
現在、老人ホームに入り自宅に戻ってくることはないし
1階に義祖母が使用していた部屋が2部屋空き部屋になっているので義母にそこの部屋へ移ってもらいたいんです。
正直、義両親に部屋の前を通られると気が休まりませんし
義祖母がいなくなったら下に移動すると言っていたので
話が違うんじゃないかと思ってしまいます。
夫は実家依存のため別居はしたくない・別居するなら離婚だと言ってくるため同居をしてきましたが、今後は子供も産まれてきますし、今まで何年間も同居で嫌な思いをしてきたのでもう我慢したくないです。
あと数ヶ月で出産なのに、幸せじゃないと思ってしまいます。誰か相談に乗って貰えませんか😭
- はじめてのママリ🔰

ままり
義祖母がいなくなったら下に移動することを約束していたのなら話違いますよね。
旦那さんにそれを言っても聞かないのであれば私なら実家に帰っちゃうかもしれないです💦
コメント