
息子が体操教室を辞めたいと言っていますが、急な退会について悩んでいます。辞める理由を素直に伝えるべきでしょうか。
習い事の辞め方について相談させてください。
年少の息子が体操教室に通ってるのですが、
やる気が出ず、楽しくなかったと言います。
それで辞めようと思ってるのですが、
さすがに10月末をもって退会させてもらうのは急すぎますよね?💦
基本先生とはラインでやり取りしてるのですが、
明日ラインで辞めたいことを連絡、次の土曜日で最後というのはどうなのでしょうか、、、?
すごく悩んでいたため、タイミングが遅れてしまいました。。
また、辞める理由は素直に言うべきですか(子供のモチベーション低下によるもの)?
- あ(4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
習い事での、辞めるのは何ヶ月前とかの決まりがあるので
その通りになるかとおもいます。
うちもダンスで子供のやる気がでなくなり、
次の月の月謝はとられてしまいましたが、
その次のレッスンからもう行くの辞めました💧
うちは、辞める理由は特に言いませんでしたが聞かれたら、モチベーション低下によるものと、そのまま伝えます☺️

ママリ
辞める時は前月までに〜とか特に無ければ良いとは思いますが、私ならとりあえず次回のタイミングで子供が今こういう理由で辞めたがっています。と辞めるのを視野に相談してみます💦
そこでの引き留められ方や子供に対してどんな言葉かけてくれるかによって、とりあえずあとひと月頑張ってみようか!となるのか、もう少し続けてみよう!となるのか、もう来月からは結構です🙅♀️となるのか…
とりあえず相談してみるのが良いかなと思いました😊

むー🔰
料金の引き落としの関係とかで、先に引き落とされてたりしませんかね?返金なしとかならできる、というかお金だけ払って行かない選択もあると思います。
それか、目標達成したらとか何月まで頑張ったらとかの目標設定してやめた方がすっきりやめれるのかなと思ったり。
先生が子供のモチベ上げれてないのを伝えたら改善してくれたりしませんかね…
コメント