※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
螺旋丸🌀
ココロ・悩み

4歳6ヶ月の女の子の発達障害の可能性について相談したいです。園でのトラブルや言葉の遅れが気になります。私自身の精神疾患も影響するか心配です。発達障害の症状について教えてください。

4歳6ヶ月 女の子 なにかしら発達障害あるとしたらどんな症状ありますか?うちの子は発達障害、グレー?だと思いますか?

最近こども園で他の子に手が出ることが多いみたいです。1日1回はトラブルになると…

先生の話も聞けるし、謝れるし、家でもちゃんとダメだよって説明したら、分かってるよ〜でも〇〇くんが〜…とか言い訳をします。

あとは字が書けないです。数字の1は書けます。
練習させてないのもあるかもしれませんが、何かを書こうという意欲がありません。

言葉も少し遅いです。会話はできて理解もしてますが、辿々しいというか…はっきり話せません。聞き取れないこともあります。

私自身、精神疾患があり服薬、通院してます。閉鎖病棟に入院歴もあります。
転院したんですが、心理テストを受けた方がいい、発達障害があるかも?と言われました。

私が発達障害ならば、我が子も発達障害の可能性ありますわね?💦

心配で心配で…

コメント

かいじゅーず🦖⸒⸒

4歳6ヶ月同じです!
言葉の部分が似ています
理解もしてるし会話も
できますが親しか
聞き取れない事があるのが気になり
ことばの教室に通っています☺️
他はわかりませんが
言葉は癖になるそうで
気になるなら早めに
相談した方がいいと思います!

  • 螺旋丸🌀

    螺旋丸🌀

    同じ月齢で、参考になります!ありがとうございます😊
    こどばの教室って、市役所がしてるものですか?
    癖になるの知らなかったので、早めに対処したいと思いました!

    • 2時間前
  • かいじゅーず🦖⸒⸒

    かいじゅーず🦖⸒⸒

    市役所の子育て課で相談しました☺️
    例えばですが地球→ちちゅう
    って言ってた時に書くのもちちゅう
    になってしまう事があるらしいです💦
    舌の筋肉が上手く使えてない事が
    多いらしくひらがなを覚える頃には
    その筋肉を上手く使えるのが大事だと
    教えてもらい練習しています✨

    • 2時間前