※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレ中の子供について、旦那と自分の反応の違いに悩んでいます。周りの子供たちがオムツを外しているのを見て焦ってしまいますが、焦らずに進めるべきか悩んでいます。

トイトレ中なんですが、私は子供がうんちでちゃったー。と言ってきたら、えー!トイレでしようよー😭ってなっちゃうのに
旦那は、うんちでた?すごいじゃーん。次からお腹痛くなったらトイレでしてみようねー。
と言葉がけが凄くいい感じなんです。
もう3ヶ月後で3歳だから焦ってしまってるんですが
旦那はゆっくりやればよくない?って感じで
そういう心持ちの方がいいのは分かってるけど焦る。。
保育園の子達娘以外皆おトイレで出来ててオムツ外れてるんです🥲
比べまでも、仕方ないしゆっくりで大丈夫と先生方も言ってくれてるけどどうしても気になってしまって🥲

コメント

ままり

いつかは必ずできるものなので
比べず焦らずでいいと思います(*^^*)

はじめてのママリ🔰

旦那さん優しい👏
2才児さんクラスでみんなトイレ出来るって、周りが早い子たちなんですね😳
焦る気持ちもわかります!
でもまだ未満児クラスだし〜って余裕持っても大丈夫だと思います🙆‍♀️
もうパパにトイトレ任せちゃうとか!笑