※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
akane
妊娠・出産

妊娠6週目で胎嚢のみが確認され、赤ちゃんが見えないことに不安を感じています。再診で赤ちゃんが見えた方や、つわりが軽かったけれど元気に育った方がいれば教えてください。

2人目妊娠中です。
初診で気になることがあったので質問させてください😢
ちなみに妊娠は3回目、初めての妊娠で心拍確認後の稽留流産を経験しているためとてもネガティヴです。

最終生理開始日から数えて6w0dになる日に診察に行きました。つわりはほぼなく、匂いに敏感になって多少えずいたりしてましたがどちらかというと食欲は増してます。
まずエコーで見えたのは胎嚢だけ、中身は卵黄嚢も含めてわたしの目からは見えなかったように感じます。
先生も赤ちゃんはまだ見えませんねと言ってました。
胎嚢の大きさは18mmと大きめに感じました。(先生によって多少誤差はあるだろうけど)
妊娠日数は5w4d相当と出ておりました。自分の予想より、3日ほど排卵が遅れたのかなという印象でした。
次は10日後くらいに来てねと言われたのですが、正直胎嚢だけ結構大きく育ってて現状赤ちゃんが見えないってことはもしかしたら枯死卵の可能性…?2度目の稽留流産…?と悪い予感が頭の中を巡ってます。
今の時点で流産だとしてもできることもないし最悪そうだとしても受け入れるしかない、と決まってもないのに初めての妊娠のトラウマを思い出しネガティヴになってしまってます…

簡潔に聞きたいことをまとめますと、
6w時点で胎嚢のみでそこそこサイズがあったけど赤ちゃんが見えなかった方、1.2週間後の再診で赤ちゃん見えたよーって方いますか?
ここから心拍確認にいけるのでしょうか。。
また、つわりは軽かったけど赤ちゃん元気に育ったよという方いますか?

流産体質とまではいかないですが、やはりしやすい体質なのかもしれないとへこんでしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じぐらいに初診受けて胎嚢21ミリあって中身空っぽでした!
2週間後心拍確認できました✊️

つわりあるないは関係ないみたいです😢