※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
お仕事

パートです。8ヶ月働いた感想は、『つまらない』です。私は、暇潰しがて…

パートです。
8ヶ月働いた感想は、『つまらない』です。
私は、暇潰しがてら扶養内で働いています。
自分の人生が少しでも豊かなものになればいいなと思い、家に引きこもらず少しだけ働いています。
ただ、接客業ですが、あまり沢山のお客さんが来るわけでもないので、カウンターで待ってる時間が長いです。
なにか作業することがあれば作業してますが、なにもないと同じカウンターの人と仕事の事など、気になった商品について話したり、この間こういうお客さんがいて、こう対応したよ!など話しているのですが、そういうのも話してはダメらしく、喋るなと注意されてしまいました。
お客さんがお会計中に面白いことを言ってきたりして話していると、ギョロっとみてきて、それも気にくわなそうな雰囲気でした。
もう辞めたいな~って思いました。
面接時には、ケータイいじっていいし、話してるのも大丈夫!土日も出られなければそれで大丈夫!なんて言っていたのに、土日でない人は平日シフト減らすと言われたり、ケータイはいじっちゃダメと注意される(実際いじってませんし、他の人がカウターでゲームしたりしています)

なんかもう、本当にやんなってきてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんなんですかね。日本の「店員同士が雑談してた」ってのがクレームになる感じ…
楽しそうな職場でええやん?って思いますけどね😌
面接時と言ってること違うなら十分辞める理由になりますよ〜😶
私ならそう言って辞めちゃう笑笑

な

お金が必要でそこでしか働けない条件があれば辞めないですが、暇つぶしの感覚でつまらないなら辞めますー🥹

私もコンビニやカウンターで接客する仕事もしたことありますが合わなかったです🥹