
生後7ヶ月半の男の子が、お風呂上がりにギャン泣きする理由について悩んでいます。入浴前や中は落ち着いているのに、保湿や服を着る際に泣き出し、ミルクを飲むと落ち着くようです。空腹や口渇が原因かもしれないと考えていますが、対策が知りたいです。
お風呂上がりのギャン泣き
生後7ヶ月半男の子です。
新生児期からお風呂上がりはギャン泣きです😭なんででしょうか…。
夏の暑い日も、今日みたいな寒い日もどちらも変わらずです。
入浴前〜入浴中〜リビングへの移動までは落ち着いています。保湿を開始→服を着るあたりでブチギレ、綿棒を耳に入れている時はぴたっと止まり、終わるとブチギレ。
その後ミルクを飲みはじめて落ち着きます。
空腹や口渇でしょうか、にしては急だなぁとも思ってしまいます🤔空腹対策として、前回のミルクから3〜4時間程度で入浴しています(日中は4〜4.5時間でミルク)。
もうスピード重視でさっさとミルクあげたい気持ちで、ちゃんと拭いたり保湿したりできません…。
どうしたらいいのでしょうか…。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
泣かせておけば良いですよ〜
赤ちゃん泣くことが仕事なので
ちゃんと保湿してあげてください〜
コメント