※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の園ではまだ胃腸炎は流行っていないようなのですが、そろそろ流…

上の子の園ではまだ胃腸炎は流行っていないようなのですが、そろそろ流行りだす時期だなと思い寝室枕元にずっと嘔吐バケツを用意して寝ています
少しでもご飯食べたくないや、疲れただけなのにゴロゴロしていると具合悪い?!と心配してしまいます
うちの子はまだ胃腸炎2回くらいしかかかったことがないのですが、しかもそれぞれ1回くらいの嘔吐。
嘔吐がほんとに無理で吐くんじゃないか、吐かれるとドキドキしてしまいます💦だったら発熱のほうがよほどいいと。
自分も吐くのが嫌いですし、つわりもなかったのと、酔っ払って吐くともなく生きてきました🫠
まだかかってもないし、かからないかもしれない胃腸炎にほんと怯えてます💦
嘔吐恐怖症というやつなのかなと最近思い始めました
同じような方いますか?

コメント

りん‎𖤐 ̖́-‬

いろんな感染症、流行ってたり、これからだったり、ドキドキ、ヒヤヒヤしますよね😭

現在年中の次男は兄から移った胃腸炎、かかってもあんまり酷くならずだったなぁと。
ですが現在小1の長男、赤ちゃん時代から幼稚園時代に胃腸炎何度も掛かり1回掛かると、ものすごい勢いで何度も吐く…
吐いてるのを目の当たりにして子供が可哀想だし何かもう慣れない頃は私自身泣きながら処理していましたし移った時は最悪でした。
抱っこ紐でまだ0歳児だった長男抱えて小児科行ったら私思い切り小児科で吐いてしまい…申し訳なさと具合悪さと慣れない育児中の慣れない看病に参って小児科で泣いてました。
今思うと何かもう、、😂

そんな事があったからか自分が吐くのも嫌ですし、つわりで嗚咽しても吐けない…吐いた方が楽?かも分かりませんが吐けません、酔っ払って吐きそうになる感覚も嫌すぎてお酒も好きではないし進んでは飲みません🥹


熱の方がまだ…という気持ちも凄く分かります。いろんな感染症の流行シーズンですが何にも掛からずが理想ではありますが…お互い胃腸炎掛からずに済みますよう祈っております🥹