※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

父親が子どもを可愛いと思えたのは、いつ頃でしょうか?もうすぐ11ヶ月の…

父親が子どもを可愛いと思えたのは、いつ頃でしょうか?

もうすぐ11ヶ月の息子を、
正直、まだそんなに可愛いとは思えてない。
と言われ。
まぁ、そんな気はしていたので別に驚きはしなかったのですが。

男の人って、我が子をいつ頃から可愛く思えるものなんだろうか…。
いや、これは本人の性格とかそういう問題かな。
そう思いつつ、我が家はこうでしたよー、こうですよー。
が、聞けるといいな!と思い、質問します。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合は、生まれたときから溺愛でした。
上の子も下の子も性別違いますが、どちらも可愛がっています😌
でも若干女の子のほうがやっぱりかわいい!!!ってしてる気がします🥹

はじめてのママリ🔰

うちも、笑う前はかわいいはわかるけどみんな赤ちゃん同じじゃね?ぐらいな感じでした🤣
可愛がらないわけじゃないですが、

上の子も下の子も3ヶ月ぐらいになって、顔を見て笑ったりし始めたらメロメロになってました🤣❤️

ゆき

生後半年超えたくらいだった気がします!
それまではこわい!が強かったようです😅
さすがに2人目は生まれてからすぐ可愛がっています😊

はじめてのママリ🔰

お腹にいる時から撫でたり話しかけたり絵本読んだりとかはしてました!
でも産まれてからは更に可愛がってるなーと感じてるし、今はもうメロメロだなぁと思うので、更新し続けてる感じはあります。

emu

言葉をちゃんと話せるようになってからかなあ?と思います
2歳半くらいかなあ?
2語文喋れるようになると
可愛いぃ〜🥰ってなります