※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんす
家族・旦那

ちょっと愚痴らせて下さい。私は義父母が嫌いです。今週の日曜日七五三…

ちょっと愚痴らせて下さい。
長文失礼します。
私は義父母が嫌いです。

今週の日曜日七五三の撮影です。
義父はもともとカメラ関係の仕事をしていたこともあり、知り合いの写真館で今まで家族写真を撮ってきました。
ですが、昔ながらの写真館なので服も古臭いのばかりです。
それも正直気に入りません。
でもお金は義父母が払ってくれるのでなかなか言えません。
以前から七五三はどうするのか??と聞かれましたがまだ決めてないと言いました。
旦那さんと以前から私のいない所で話をしていたのかもしれませんが、旦那さんがいきなり義父が再来週の日曜日の13時に七五三の写真を予約したと聞きました。
正直イライラします。
私としてはまだ旦那さんと話してもいなかった七五三の日程を勝手に決める事に腹が立ちます。
娘の事に首を突っ込まないでほしいと思っています。

そして午前中に祈祷してもらおうとすると義父母といる時間が長くなるのも凄く嫌です。
今のとこ娘が義父母に寄り付かないのでそこだけは救いです。
言われた時から七五三が憂鬱で仕方ありません。

このイライラどうしたら治るでしょうか…

コメント

ちびちゃん

まずは旦那さんに相談できませんか??
ご夫婦のお子さんのことなのに、ぽんすさんに相談無しで決めすぎだと思います。
お孫さんのことが可愛くて、良かれと思っての事ではあると思いますが、産んでくれたぽんすさんへの配慮が無いのは良くありません。
ぽんすさんが直球で言うのは難しいと思うので、まずは旦那さんに思いを分かっていただけないですかね?
義父母へは息子である旦那さんがうまく伝えてくれるのが1番ですが、そういうのうまくやれる旦那さんって少ない印象がありますが😓
ぽんすさんの旦那さんはいかがでしょう…

  • ぽんす

    ぽんす

    相談しても喧嘩になりそうでめんどくさいと私が感じています。
    旦那さんは私が義父母を嫌いなのは分かっていますが、義父母が良かれと思ってしてくれているのになぜイライラするのか分からないといった感じです。

    • 2時間前
  • ちびちゃん

    ちびちゃん

    良かれと思ってしてくれてても、同じことされたら誰でもイラッとすると思います。
    それでイラッとしないのはよっぽど義両親との関係が良好か、自分自身がそういうイベント事に全く関心がなく、やってくれるなら何でもいいとかって人だと思います。
    何でイライラするのか…私の場合は「なんで勝手に全部決めてんねん」に尽きます。
    それか、もう何をしようが理由も特にないけど義両親のことが生理的に無理!てなってしまってるかですかね💦

    • 2時間前
かにゃんママ🔰

心中お察しいたします。
読んでるだけで、
うわぁとなりました(笑)
義両親様に寄り付かないとのことですが、子供って大人の雰囲気かなり敏感に察しますよね。

写真の予約をしたとのことですが、
祈祷も同日なのですか?
別日で組むのもありかと思いますが。
我が家は長男が七五三ですが、
写真もお宮参も会食も全て別日です。
自分が疲れるので。
ご自分のご両親は呼べないのでしょうか?
あとはそれとは別で
スタジオアリスとか改めて
写真を撮ってもらうのも有りな気がします。

  • ぽんす

    ぽんす

    うわぁと思ってくれるだけでもありがとうございます。
    読み返してもイライラするし、自分でもうわぁーと思いますw

    多分親の雰囲気は感じていると思います。
    写真と別日にしたとしても来るかどうか分かりませんが、もし別日にして来た場合会う回数が増えるため精神的にキツイです。
    自分の両親も好きではないので呼ばないです。
    スタジオアリス的な所を嫌っているのでバレた時めんどくさい気がして行ってないです。
    デジカメの固定で撮った写真は嫌いだそうです。
    私はそんなあなたが嫌いです。

    • 2時間前
  • かにゃんママ🔰

    かにゃんママ🔰


    すみません。
    最後の文に笑ってしまいました。
    嫌な人相手だとなんでも嫌ですよね(笑)
    むしろズバッと言った方がスッキリするのでは?
    私の産んだ私の娘なんだが?と。
    可愛い衣装も着せたいんだ!と。
    それでもしゃしゃり
    出てくるのであれば、
    今後は先手先手で
    ご自分で日取りを決め、
    旦那さんに今日はスーツを着なさいと着させ、何も言わずに目的地に行き
    用事を済ませるしかない気がします(笑)

    • 1時間前