
保育園で昼寝をしません。1歳半の男の子です。今年の4月に保育園に入園…
保育園で昼寝をしません。
1歳半の男の子です。
今年の4月に保育園に入園しました。
保育園での昼寝時間が短く、だいたい45分〜1時間半くらいで起きてしまうようです。
(他の子はもっと寝ているようです。)
寝つくのも一番遅く、起きるのも一番早いそうです。
とうとう一睡もお昼寝しない日が出てきてしまい、
その日は帰宅後に眠くなり、大荒れでした。
保育園で全然昼寝しないお子さんは他にもいるのでしょうか??
なにか問題があるのではと心配になっています。
保育園には慣れてきており楽しそうにしています。
最近歩けるようになり、園庭で遊べるようになってきたのですが、楽しすぎて眠れないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育士しています。
私の務めている保育園でも1歳半でもなんなら2歳児クラスでも全然寝ない子たくさんいます😂
パワーが他の子よりあれば園庭だけでは疲れないのかもしれないし、楽し過ぎてかもしれないですね!
全然問題ないと思います!寝ないから何か問題あるのかな?とは考えたことないです😉

はじめてのママリ🔰🔰🔰
上の子が1歳クラスのとき、お昼寝時間は寝転がってるけどぱっちり目を開けて天井見つめてるって言われました🤣
体力はないけど寝たくなさすぎて起きてたようです。
6時半起き、22時就寝でもそんな感じでしたよー!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
我が子も体力があるような印象はなかったので、なぜ昼寝しないのか心配になっていました。
寝たくないということもあるのですね👀
同じような方がいて安心しました🥲✨- 1時間前

ママです
産前産後の保育利用で、当時1歳8ヶ月の子供を預けたことがあります。私の子も全然園では寝てくれなかったみたいで、個別に1人の先生がつきっきりで別室対応してくださっていました。それでもあまり寝てくれなかったです。なので、そんなに心配いらないと思いますよ!
ちなみに、うちは担任の先生が「ママを求めていて、寂しいから園で寝てくれないんだと思います」みたいなことをおっしゃって、もうなんだか申し訳なくて、産後すぐその保育園はやめてしまいました笑
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
個別で別室で対応してもらえるのはすごく嬉しいですね✨
うちの園は人数が多く、それは難しそうです…
心配いらないと言っていただけて安心しました🥲✨- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
寝ない子もいると教えていただき、安心しました🥲
些細なことでもすぐ心配してしまうので、全然問題ないと言っていただけて、元気がでました🥲✨