※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
ココロ・悩み

子どものバスケの役員をしていますが、相方が無断で日程決めに欠席し続けて困っています。連絡があれば納得できるのですが、どう対処すべきでしょうか。

子どもの習い事の役員についての愚痴?相談です。

子どもがバスケを習っていて、それに伴い保護者も役員という名の仕事があるのですが 私は2人体制の役に就いています。
ここでは何の役員かは省かせていただきます💦
役員決めの際にもう1人の相方のママとどういう風に役割分担するかを決めました。(相手は連絡LINE、夜の練習中5分程度で日程決め どちらも月①)
私は書類関係、お金関係(書類はしょっちゅう、お金月1+3ヶ月に1度けっこうなお金を扱う)です。
私の夫が夜勤があり、小さい子がいて日程決めに参加が難しい日があるのと、相手の方はお金扱うのは嫌というのがあってこのように分担しました。

なんですけど、、

相手が3ヶ月連続で日程決めに何の連絡もなしに欠席していて、私がたまたま居たので何とかなってはいるのですが😕
日程決め以外の日は普通に居ます。
それを見て数人の保護者はちょっと文句を言ってはいいのでは?と言ってくれてはいて。
確かに私としても役割分担したのに何故!?とは思っています。
せめて連絡があれば何とも思わないのですが、全て無断で来ないのでモヤモヤさえしてます。
ただ相手がけっこう好き嫌いの激しい難しいタイプで私もおそらく挨拶の様子からすると嫌われています。子どもの学年も性別も違く、接点は役員以外ないのでこちらが何かしたはないと思います。
他の保護者からもちょっとぶっ飛んでると言われているタイプです。
こちらが 連絡してくれればいいんだけど、何もなしに日程決め行かないっていうのはやめてください くらいは言っていいと思います?🥲
それとも我慢して怒りをかわない方がいいのでしょうか?😖

コメント

さかな

いますね、そういうタイプ笑
おそらく悪気はないんですよ。ただ、あなたが代わりに出てくれるから「出てくれるならいいじゃん」と思って無意識に甘えてるんじゃないでしょうか。

直接指摘すると角が立つかもしれません。私ならばフォローしません。その人が日程決めに行かなくて不都合が生じたら「◯◯さんの役目なので。」とだけ答えて終わりにします。大人なんですから役割は果たすべきですね。

  • ま

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなり申し訳ありません💦

    なるほど🧐悪気がないは納得です。
    当たり前だと思われてるんですね。
    たしかに、、直接言ったら腹いせに色々言われる可能性もありますよね。
    その案でいかせていただきます!!

    • 10月21日