※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

会社での扶養手当関係の手続きで元旦那から養育費はもらっているか、何…

会社での扶養手当関係の手続きで
元旦那から養育費はもらっているか、
何に使っているかを
申立書にして提出して欲しい
合わせて通帳の写しも提出してと言われたのですが
初めての経験でびっくりしてます


ちなみに、子供の口座に養育費はもらってますが
全額貯金で生活費としては使ってません。


子供がもらっている 全額貯金と記載しようと思いますが

そもそも何に使うんでしょうか?

上司に聞いてもよくわかっておらず、もやります

コメント

はじめてのママリ

養育費はお子さんの扶養認定に必要な情報です。

主さんのお給料からして養育費が多い場合、それは実質、元ご主人が扶養していると保険組合は判断します。そうすると、お子さんを主さんの扶養に入れることができなくなります。

離婚して養育費を受け取っている場合は、通帳の写しを求めてくるケースがよくあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    とてもわかりやすいです!

    • 2時間前