※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

12月に男の子を出産します!先輩ママさん教えてください🙇‍♂️ベビーアラー…

12月に男の子を出産します!!

先輩ママさん教えてください🙇‍♂️

ベビーアラーム?ベビーセンサー?は必要ですか?
冬生まれの赤ちゃんはSIDSのリスクが上がると聞きました。SNSで結構オススメしてる人が多いので実際どうなんだろうと、、、。
値段も1万円以上するみたいなので 悩みます🤔💭

コメント

はる

あったらいいとは思いますが、私は買わなかったです🤔

ままり

最初は持っていませんでしたが、
寝返りをし始めて夜間もうつ伏せになり始めたタイミングで
怖くて購入しました💦
1人目は生まれた時から吐乳が本当に多くて、夜中もヒヤヒヤしてたので
早めに替えばよかったなぁーと思いました。

100%信頼できるわけではありませんが、センサー付けたことで安心感がかなりアップして、
私自身、夜も安心して眠れるようになったので良かったです!

3人目は付ける回数がグッと減りましたが…😂
退院してすぐや、鼻詰まりが酷い時は付けてました。
これから寝返りし始めたらまた付けると思います。

私はスヌーザヒーローというやつを
メルカリで購入しました!

ただ、いらない人はいらないだろうし
不安感が強くて眠れない、という人はあった方がいいと思うし
その人によると思います。

咲や

小学生長男、3歳次男共に12月生まれです
次男に関しては先天性の心臓病もあります
ベビーセンサーとか使わなくても問題なかったですよ
とにかく厚着させないように気をつければ大丈夫です
赤ちゃんの手足が冷たいのは普通
手足が紫になって温めて治るのは冷え性、治らなければチアノーゼです

はじめてのママリ🔰

私はめっちゃ使いました!笑
男の子のほうが多いとも聞いて💦心配性なのもあり…

少しでも寝られるときに安心して寝たかったので使いました☺もちろん過信はよくありませんが、もし呼吸が止まったときに少しでも早く気付いてあげたくて😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと詳しいことはわからないのですが、夫の知り合いで、赤ちゃんが寝たので奥さんが家事をして部屋に戻ったら赤ちゃんが亡くなっていたと聞いたら怖くて😣

    • 1時間前