※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみ🔰
妊娠・出産

【堺市北区(三国ヶ丘、百舌鳥周辺)の産科について】堺市に引っ越してき…

【堺市北区(三国ヶ丘、百舌鳥周辺)の産科について】
堺市に引っ越してきたばかりです。最近、検査薬にて陽性になりました。第2子です。堺市の産婦人科の情報が無く、健診やお産を取り扱う病院で迷っております💦候補は、

①吉川病院
②大阪ろうさい病院
③耳原総合病院

です。上の子をつれて、公共交通機関で行ける範囲で考えています🤔車はありません。
それぞれの病院について、

①エコーは毎回あるか
②分娩費用の手出しはどのくらいか
③個室や設備の快適さ、ご飯のおいしさ
④夜間しんどいとき預かってくれるか

を知りたいです。1つの項目だけでも構わないので、知っている情報があればぜひ教えてください!🙇‍♀️よろしくお願いします。

コメント

MM🔰

③の耳原総合病院に妊婦健診に行っています。
エコーは無い時もあります。
助産師外来の日は心拍音の確認のみです。

私は出産は別のところなので質問の②~③はお答えできませんが、耳原が良いなと思うところは健診の日程を初回の時に全て決めてくれたところです。
自分で次回の健診の予約をその都度取ったりぜずに済むので予定も立てやすく、健診の待ち時間もそんなになく1~2時間で病院を出れます。
健診費用も安いと思います。

  • なみ🔰

    なみ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️参考になります。
    全日程の予定を決めてくれるのは有り難いですね!総合病院ほ待ち時間が結構長そうなイメージでしたが、1〜2時間ならいけそうな気がしました😊
    ちなみにお聞きしてもよければ…なんですが、出産は里帰りなどで別の病院ということですか?

    • 1時間前
  • MM🔰

    MM🔰

    とんでもないです!
    もともとは耳原で出産したかったのですが、計画無痛を希望していて麻酔科医の先生が少なく予定日付近の予約がもう取れないと言われてしまい、しばらくどうするか考えたのですが、耳原の先生に自分がやりたい出産方法で産んだ方が良いよって言われたのでフラワーベルクリニックで計画無痛分娩を予約しました!
    ただ健診の予約が先の方まで決まっていることが私的にはとてもありがたかったので30週までは耳原にお世話になっています。

    ちなみに耳原で産みたかった理由としては、家から20分ほどで近いというのもありますが、
    ・総合病院で安心
    ・計画無痛分娩対応している
    ・個室
    ・無痛分娩の追加費用も比較的安く、出産費用の手出しが少ないと聞いた。(色々私が調べたところ普通分娩で手出し10万円ほど)
    です。参考になれば!

    • 23分前