
1歳2ヶ月の子どもがいるのですが、ベビーベッドはいつまで使うべきでしょうか。最近サークルを置き始め、リビングが狭くなっています。お昼寝に使っていますが、寝付けないこともあります。
皆さんベビーベッドいつ頃まで使ってましたか?
1歳2ヶ月の👶がいるのですが
お昼寝などはそこで寝てもらってます。
最近サークルを置くようになって
リビングが圧迫されてしまって💦
夜寝る時は
大人と一緒に寝てます!
そのベッドでお昼寝してみたんですが
覚醒してしまいなかなか寝付けなかったです🤔
ベビーベッドは、アップリカの折りたたみ可能なやつで
安全地帯、サークルの中を掃除機かける時に
ベビーベッドに避難してもらってます!
サークル内では全く寝なくて
睡魔の限界がきた時、コテっと寝てしまうくらいです🤭
まだまだ使用してるので、なおさないですが
いつ頃まで使うんだろうとふと思いました!
教えてください!🙇♀️
- やど(1歳2ヶ月)
コメント

ママリっ子
1歳4ヶ月で引越を機に、手放しましたが、
1歳2ヶ月の時に、夜中にふと起き上がり、隣の大人用ベッドに移せ!と主張して、上がらない足を上げていたので、移動させて一緒に寝る、が1週間続き、夜中起きたくなくて、その頃からもう寝る時から一緒に大人用で寝てました😂

はじめてのママリ🔰
つかまり立ちをして、ベビーベッドの柵をよじ登ろうとしているのをみた時に怖くなってやめました。
目を離した時の落下が怖くて。
1歳4カ月くらいだったと思います。
-
やど
なるほどですね🤔
お昼寝はどこでされてますか?- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
普段は保育園です。
休日も昼間うちにいることあまりないのですが⋯(移動の合間にチャイルドシートで寝てます)たまの休みにはリビングに布団しいて寝てます。- 8時間前
-
やど
あ、私も来年4月から
保育園でした!🤣
詳しくありがとうございます!🙇♀️- 8時間前
やど
思ったら即行動ですね😂
でもいいタイミングでしたよねきっと!!
お昼寝はどこでされてますか?
ママリっ子
昼寝は、リビングに敷き布団のみ敷いててそこでか、引越後は、リビングと続いている和室に敷き布団敷いて、そこに寝かせてました。
が、家では、さぁ、昼寝だよ、という寝かしつけはしたことなかったです。寝たら寝せるスタイルだったので、遊びながらそのまま力尽きてソファーや、ベビーサークル内で寝てる、もけっこうありました🤣
1歳なってからは、眠くなったら、私の所に寄ってきてて、座って抱っこしたら即寝てたので、布団に寝かす、としてました🤣