※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子なしのお友達と遊ぶ時、子供は連れて行きますか?預けますか?😭一歳の娘…

子なしのお友達と遊ぶ時、子供は連れて行きますか?預けますか?😭

一歳の娘がいます。友人は皆土日休みなので、土日に会おうとなるのですが、夫が土日も仕事で夫に見てもらうことが難しいです…😖

少し遠い実家や義実家や一時預かり等に、預けたほうが良いのでしょうか😢
連れて行っても大丈夫?と聞くものの嫌って言えないようなあと毎回思ってしまって…
友人付き合いが難しくなってきました🥲🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

場合によります!連れていくか家に来てもらうか、平日早く帰って来れる日があれば夜ご飯行くか…みたいな感じです🫣💦
少しのレベルによりますが、うちは車で1時間弱なので母が良いと言えば実家連れて行ってから合流したりもありました🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平日の夜ご飯も良いですね!😳💓
    たまには預けてゆっくりしたいな〜と思う時もあるので考えてみようと思います🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ

私は子なしだったら、連れていきません。やっぱり迷惑になってしまうから、😭
一時的預かり使ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭一時預り考えてみます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

わかります、悩みますよね!
預けた方がママを忘れて楽しめるので預けて出かける方が多いですが、公園でピクニックやショッピングモールなどなら連れてったりもしますよ☺️
我が家の場合ですがランチだけだと1番手がかかり楽しめず大変だったりします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ランチで手がかかるの共感すぎますー😭✨話にも集中できなくて疲れちゃいますよね💧
    もう少し考えてみます…!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供預けて行きます!
相手もですが、自分も楽しめないないので一時預かり利用してます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時預かりまだ使ったことないのですが、考えてみようと思います😳✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

預けれる時は預けてましたが、無理そうなら連れてってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか悩みますよね😭もう少し考えてみます。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

預けて行きます!
預けてる予定だからー!と伝えると
わかった!ってパターンと
連れてきていいのに!会いたい!
ってパターンに分かれるので
後者なら、大丈夫だったら連れてきます🥺✨

前者なら、連れてかないのが正解だと思ってます🥺笑