

はじめてのママリ🔰
年少〜年長は入園する子が少ないので募集しているように記載はしていないけど、転園など問い合わせたら入園できるという場合もあると思いますよ!
60人規模の園、150人規模の園、1学年80人ほどの園、こどもが通っていたり働いていたりで内部事情知っているところあるんですが、どこも楽しんでいる子は楽しんでいるし、不安を抱えたりして不登校になる子もいるし、それぞれかなと🤔
小学校にあがってすぐに別の園の友達ができたり、同じ園の子と遊ばなくなったりもあるので!
はじめてのママリ🔰
年少〜年長は入園する子が少ないので募集しているように記載はしていないけど、転園など問い合わせたら入園できるという場合もあると思いますよ!
60人規模の園、150人規模の園、1学年80人ほどの園、こどもが通っていたり働いていたりで内部事情知っているところあるんですが、どこも楽しんでいる子は楽しんでいるし、不安を抱えたりして不登校になる子もいるし、それぞれかなと🤔
小学校にあがってすぐに別の園の友達ができたり、同じ園の子と遊ばなくなったりもあるので!
「入園」に関する質問
保育園で昼寝をしません。 1歳半の男の子です。 今年の4月に保育園に入園しました。 保育園での昼寝時間が短く、だいたい45分〜1時間半くらいで起きてしまうようです。 (他の子はもっと寝ているようです。) 寝つくのも…
ディズニーランドに詳しい方教えてください!! ランドホテル宿泊 11/8 ランドにハピエン 4歳、1歳連れ4人で行きます。 ハピエンでは、最初の方に入園出来なくても良いので(少し早く入れれば)一般入園の30分から45分…
保育園の面談で、この子大変そうだから入園してほしくないな…と思われそうで心配です🥲 4月に1歳9ヶ月くらいで入園申込中です。 申込時の面談ではなく、申込完了後ほぼ内定が決まるであろう園に面談で呼ばれる流れの地域…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント