
コメント

( ᐢ˙꒳˙ᐢ )
2人目いないですが、まだまだ疲れると上の子はベビーカーや抱っこが必要かと思うので抱っこ紐は頻繁に使うと思いますよ。買い物してなら尚更荷物とかもありますし。。。

うみうみ*4kidsmämä
あった方が便利かと思います( ´・ω・`)
-
ほし
ありがとうございます😊買う方向で考えて見ます!
- 6月20日

ふみころん
うちの場合抱っこ紐は必要でした!
特に二人目のときには上の子に手がかかったのでひたすら抱っこやおんぶしていましたね。
両手も空くので抱っこ紐必須です✨
新生児から縦抱っこ出来るものが便利ですよ✨
ちなみにエルゴ使っています。
-
ほし
やっぱりそうなんですね!
上の子の時の抱っこ紐は新生児から使えなかったので💦
探して見ます!- 6月20日

めろんぱん
私は新生児から使用できる抱っこひもがほしいと今回はすごく思いました(´□︎`;)
まだまだ上の子に手がかかるし、買い物の時とかにほしいなぁと何度も思いました。
-
ほし
新生児から使えるものは私もすごく魅力を感じます✨
- 6月20日
-
めろんぱん
赤ちゃんには負担になるかもしれませんが、どーしても両手をあけて動かなきゃいけない時もあるので、あったらいいと思います
٩(ˊᗜˋ*)و- 6月20日

@yu
年子で育てましたが、エルゴが大活躍しました☺︎!おんぶができるようになれば更にらくなので、上はベビーカー、下は常におんぶでいろんなところに行ってました♪
-
ほし
年子だと尚更抱っこ紐必須になりそうですね😊
エルゴ1番の候補です!- 6月20日

とも
うちも田舎なので、基本車移動ですが、抱っこ紐は必須です!!
2人連れて買い物行くときは上の子をカートに乗せて、下は抱っこ紐です💦
上の子は3歳になりましたが、まだベビーカーにも乗るので、上がベビーカー使ってる時は抱っこ紐使いますし😅
後は、おんぶも上の子の時よりはよくします!!
私は上の子のときに使っていたエルゴをそのまま使っていますが、おんぶしやすい抱っこ紐を買おうか悩んでます💦
-
ほし
そうなんですね😊
上の子がカートに乗りたがらない子なので、目が離せません。抱っこ紐はやっぱり必要そうです💦- 6月20日

♪バブラブ♪
私も、二人目の時に購入して、毎日使いました!
ただ、抱っこ紐といっても、たくさん種類があります。値段も決してやすくはありません。
百聞は一見に如かずじゃないですが、着用感等は人それぞれなんで、産まれてから、買いに行かれる事をオススメします!
-
♪バブラブ♪
ちなみに、私は一人目でエルゴを購入しましたが首がすわってから購入した事、その後義姉妹が使用していた為、今回、新生児から使えるものを妊娠中から、調べていました。
口コミをみればみるほど、分からなくなりますし、こちらでも相談したことあります。
結局、悩み過ぎて買えず、産まれてから買いました!
アップリカのコランハグです。
新生児から使えて、首がすわる前は横抱きします。
私は首がすわる前の縦抱きに違和感を感じたのでそうしました。- 6月20日
-
ほし
新生児から使えるやつはやっぱり高いですね💦
今からリサーチして見ます!- 6月20日
-
♪バブラブ♪
そうですね~。
でも、お値段以上の価値はありますよ!
リサーチすればするほど私は悩みました(笑)- 6月20日

まめ
私も1人目の時はあまり使用していませんでしたが、
今は子供2人連れて公園へ行く時や
上の子のトイレ、着替えなどする時に使用してます^_^
もう必須ですっ‼︎
ほし
上の子はベビーカーも抱っこ紐も嫌がってしまうんです💦
2人連れて買い物等行く時は抱っこ紐必須ですよね!