※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

皆さん、有料の4Dエコー何回やりましたか?かかりつけ医ではやってないの…

皆さん、有料の4Dエコー何回やりましたか?

かかりつけ医ではやってないので
別の産婦人科で5500円払って26週の時に初めて4Dエコーをやってもらいました!

お顔に臍の緒が被っていたのですが、なんとか顔は見れた感じです。

現在30週。
金曜日の検診で今が一番顔がふっくらしてよく見えると言われて、また4Dで見たい!と思って予約したのですが、、
あと2ヶ月で赤ちゃんには会えるし、一度やってるし、何度もやる金額でもないし、、と思い始めて、、
でも最後の妊娠だし、お顔見たい気持ちもあり、、、

皆さんならどうしますか?笑
優柔不断ですみません。
旦那は一回見れたから良いじゃんって感じでした(^◇^;)

コメント

はじめてのママリ🔰

かかりつけで有料でやってたのですが、1回だけです💦
どの時期だったか忘れましたが、一番よく見えるという時期にやりました。(確か28週までがその時期だった気がしますが曖昧です)
私はその1回もあまり感動がなかったので1回でいいやと思ったのですが😂
また見たいと思ったらやるのがいいと思います!
貴重な経験だし、5500円で叶えられるなら安いもんだと思います✨

はじめてのママリ🔰

上2人は一度も4Dエコーやりませんでした。
3人目の時スクリーニングで初めて4Dエコーを少しだけ見せてもらいましたが、私はその後特にもう一度やりたいとは思いませんでした💦
4Dエコーより実物のほうが絶対かわいいなというのが率直な感想です。
最後の妊娠だし、何度もやるのもありです!思い出になりますよね!
でも、4Dエコーに興味がない私だったら、その予約の時間とお金を使って赤ちゃんに可愛い服を買ってあげると思います。
人それぞれだと思うのでエコーを撮って赤ちゃんを楽しみに待つのも素敵ですね🌸

まめまめ

1人目の産院は無料だったので4Dエコーもしてもらいましたが、1度もちゃんと顔を見せてくれず。笑

2人目は違う産院で有料だったので、1回もやってません😅
お金かけてもお顔見られない可能性があるからもったいないな、と思って💦

でも、やらなくて後悔するくらいならやっておいた方がいいのかな、と思います!

mamama

有料のところだった時は、申し込んでも、産院からまだ早いよと言われてやめて、大きくなってから言ったら見えないかもよと言われて撮らずに終わりました。

次男は無料で毎回撮ってくれました。まんまその顔で生まれてきました。