※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

毎回、義両親の実家に行くとお札をくれるが、子に握らせる。子は手・指…


毎回、義両親の実家に行くとお札をくれるが、子に握らせる。子は手・指しゃぶりをするため、初めての時は何も言えず車に乗ってすぐに手を拭きました。
夫に言っていいかどうか悩み、結局言えませんでした。
でも、また同じようになり、この時はさすがに「指しゃぶりするから」と止めようとし、夫の方にも目配せし、夫も気づいて辞めさせようとしましたが、「ちょっとだけ」と言って、義理の両親ともにまたお札を握らせました。

さすがに車で夫には、その行為は指舐めもしてるしお札は汚いから、と伝えました。

あと、雨降りや子が車で寝ている時、子のことを考えて今日はいいよ〜とか言うかな、と思ってもちゃんと義両親の家に入れて抱っこさせないといけないのがちょっと気になります。そのわりに、「絶対風邪引かせるな」と義父や義理の祖母には言われます。
自分の親は、風邪引くからとか寝ているからと言うタイプだし、風邪は引いても仕方ないけど引かないように気をつけてねと言ってくれます。

出産前はおもしろいし優しい方々だと思っていましたが、義両親の方では我が子が初孫になるからか、ちょっとしたことかもしれませんが、すごく気になります。自分が気にしすぎなのかもしれませんが、夫の実家に行くのが憂鬱になってきています。
でも、夫は私の実家に住んでいるので(家が建つまでの半年間)、自分の親にも見せたいという気持ちが強く、そこはなにも言えません。でもちょっとなぁ、、、と思ってしまいます🥲

コメント

もも

現金握らせる?!ありえませんね。世はキャッシュレスだと教えてさし上げてください🤣🤣🤣
しかもそんな渡しかたするなんて、お金あげてるんだぞ、感謝しろ感がすごいですね

義両親ってなんでも都合よく解釈するからら、雨に濡れることより自分たちが抱っこするということが大切で、雨で風邪を引くことは頭にないんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分が潔癖過ぎるのかなって思っていたんですけど、やっぱり現金握らせるのってなしですよね?🥲
    たしかに言われてみたら、そうかもしれません。しかも、お金あげてるから見せにこい感も感じます😱

    ももさんのおっしゃる通りです!来たか来たかと心待ちにしている感じが、え?って思いました。義母は抱っこしたいので抱っこさせたら待ってたよー!って。いや、雨降って濡れるのに、そこ気にしないんかい、風邪引かせるなゆったのそっちだろ🙄って、心の中で白目してました。笑

    この先毎回こうなのかと思うと憂鬱です😭😭😭

    • 40分前