
検診で貧血気味と診断され、貧血の薬と緩下薬を処方されました。お通じは良いので貧血の薬のみ飲んでいますが、緩下薬も必要でしょうか。
検診の時に、先生から血液の検査?か何かで「少し数値が貧血気味だから」と 貧血の薬と緩下薬を貰いました!
貧血の薬は2種類あって、それは2種とも1日1回。
緩下薬は 1日朝昼晩の3回。
計3つ飲まないとなんですが、お通じは出てるので貧血の薬2種しか飲んでません。
最初貰った時は飲み忘れることが多くて、つい最近の検診で 数値が変わってない!と言われ 先生からは ちゃんと薬飲んでね!と注意され、貧血の薬はちゃんと飲むようにしてますが、お通じが良くても緩下薬も飲まないとですかね?💦
- 念願ボーボッ👶(妊娠32週目, 1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
いらないですよーー!

ちゃか
緩下剤はマグミットですかね?むしろ貧血の薬と一緒に飲むとあまりよくないです😅(鉄剤だと吸収悪くなります)
貧血の薬も何かわかりませんが、お茶飲んだりすると吸収悪くなることがあります〜

ママリ
鉄剤飲んでましたが全然貧血はよくならなかったですね。体質です
コメント