

hi
上の子が卵アレルギーで日帰り入院ではないですが、午前中3時間弱負荷検査を病院でしました🏥🥚
最初食べ時間を空けて、増やして食べてを何回か繰り返しアレルギーの症状が出てきた段階でストップ✋薬を飲んで症状が落ち着いたら帰宅でした💊
その後に症状が出る前の量を毎日食べさせ続けて1ヶ月後?とかに再度検査って感じでした🌼*・
次の食べさせる時間までは絵本読んだりテレビ見たりとそのスペースで自由時間でした🌸
常に近くに看護師さんもおり、先生は時間毎に見に来てくれました!
hi
上の子が卵アレルギーで日帰り入院ではないですが、午前中3時間弱負荷検査を病院でしました🏥🥚
最初食べ時間を空けて、増やして食べてを何回か繰り返しアレルギーの症状が出てきた段階でストップ✋薬を飲んで症状が落ち着いたら帰宅でした💊
その後に症状が出る前の量を毎日食べさせ続けて1ヶ月後?とかに再度検査って感じでした🌼*・
次の食べさせる時間までは絵本読んだりテレビ見たりとそのスペースで自由時間でした🌸
常に近くに看護師さんもおり、先生は時間毎に見に来てくれました!
「産婦人科・小児科」に関する質問
生後1ヶ月の子の声枯れ 受診のタイミング 1週間以上声枯れが続いていて、泣く時に声の高さによって出なかったり、出てもハスキーな声になっている。 なかなか改善しないため心配。 しかし、発症3日目くらいに1ヶ月検診…
インフルエンザの予防接種の副作用について 金曜日にインフルエンザの予防接種をしました。 もともと鼻水と咳の症状があり、熱も少し高め(37.0度)でしたが打ってもらえました。 予防接種後その日に38.5度前後の発熱が…
できれば早めに回答いただけると助かります💦 今生後11日で最近噴水用の吐き戻しが多く、一度呼吸が弱く感じた事もあり夜間救急も受診しましたが簡単な診察後様子見に。 その後も黄色の噴水用嘔吐と私の顔に飛ぶくらいの…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント