※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うちょ
子育て・グッズ

11ヶ月の娘の爪切りが上手くいきません😭💦起きている間はなかなか難し…

11ヶ月の娘の爪切りが上手くいきません😭💦

起きている間はなかなか難しいので、寝ている間に爪切りをしています。
コンビのハサミタイプの物を使っています✂️
ピジョンの電動ヤスリも持っているのですが、あまり短く出来ず、使いこなせていません。
少し前までは寝ていれば割とすんなり爪切り出来ていたのですが、最近寝ていても爪を切ろうとすると手足をバタバタ動かしてしまいます💦
強めに抑えると泣いて起きてしまって、全然爪が切れません…😱
お昼寝30分の間格闘してもホントに1本も切れなくて絶望してます😱

ハサミタイプなので音も出ないですし、痛くもないと思うんですが…。
もう手足を持ってハサミを爪に当てただけで暴れます。

皆さんのご家庭ではどのように爪切りしてますか?
何かオススメの方法があれば教えてください🥹🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもハサミタイプの爪切りを使ってます!
起きている時、難しいですよね😓
NHKを集中して見ている時に切ることはあります😌たまに動かすので慎重にはなりますが、、
寝ている時に手足バタバタわかります!!切りづらいですよね💦
うちは熟睡していたらそんなに動かないので、夜の熟睡している時間に切ってます!

ハサミを爪に当てたら暴れるのは起きている時間は厳しいですよね😭😭

アドバイスになってなくてすみません!

はじめてのママリ🔰

起きてる時に、膝の上に座らせて
お手手爪切ろうね〜チョキチョキチョキ〜って言いながら切ってます😂

めちゃくちゃ動く子で、止まると言うことを知らない子ですが、爪切り中だけは座ってじっとしてくれてます!
膝の上に座らせないと切れないですが💦