
絨毛膜下血腫について6wで鮮血の出血と腹痛がありましたが1日くらい安静…
絨毛膜下血腫について
6wで鮮血の出血と腹痛がありましたが
1日くらい安静にしたら出血は止まりました。
翌週の7wで心拍確認できてます。
そこで血腫があるね〜また血が出るかもしれない
けど出たら横になって安静にしてね〜!って
感じでした。が!ネットで調べると
切迫流産で自宅安静、ひどい人だと入院と
出てきました🫨
本日病院から5日ほど立ってますが
また鮮血(普通用ナプキンいっぱいくらい)でてます…
血が出たら安静って認識だったのですが
そもそも安静にした方がいいんでしょうか?😢
3人目なので安静って言っても
ずっと寝たきりは無理なんですが大丈夫でしょうか…
- うー

はじめてのママリ🔰
またそんなに鮮血が出てると
心配ですよね😭
3人目との事で上の子の世話もあるし
空いた時間はずっと寝てるとか
するといいと思います!
血腫による流産もあるので
安心はできませんが
なるべく休んでくださいね💦

Sgok ❤️xx
1人目 13wに大出血して 即入院、
1ヶ月入院して、その後
7ヶ月過ぎまで絶対安静でした。
基本的には 安静似しといた方が
いいと思います!
3人目 切迫流産になりかけて
上の子がいるから 入院は厳しいと
言うと 家で絶対安静にして!
酷くなれば入院ね! って言われました💦

ママリ
絨毛膜化血腫で長期入院してたときに、あまりにもホームシックになり担当医に相談したら同じく絨毛膜化血腫で入院してた妊婦さんが上の子がいるから退院したけど少ししてから流産したって脅されました🥹
わたしも心拍確認のときから出血があり、入院中ベッドが殺人事件現場並みに血まみれになった事もあるのと、ナプキン夜用のいちばん大きいのを常に使ってたレベルの出血でした🩸なので絶対安静で動くのも車椅子でした😖
コメント