※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん
子育て・グッズ

今日で旦那の育休が終わります🥹保育園の登降園もお風呂もご飯も全て明日…

今日で旦那の育休が終わります🥹

保育園の登降園もお風呂もご飯も全て明日からワンオペ…
不安しかないけどやるしかない😭😭

保育園の登園時はお着替え、手洗いさせなきゃいけないけど、抱っこ紐で抱っこしながらできますかね😭
お風呂は一緒に入れるのは無謀だと思ってます…お迎えの前に入れてからお迎え行くべき??それとも上の子お風呂入れて寝かしつけてから入れるべき??😭
登園は渋滞にハマる確率が高く、大体40分くらいみてれば余裕かなと思いますが、ミルクの時間被ったらどうしよう😭ミルクは泣いてても我慢させて上の子登園後に車でミルクあげるべきでしょうか??😭

こうなったらどうしようとか起こってもないことの不安がデカすぎます😭😭

コメント

いちごみるく

お風呂は帰ってから下の子を洗面台で洗い、上の子と私がお風呂場で一緒に入ってました!
ミルクは被るなとおもったら早めに飲ませといてました!全量じゃなくてもとりあえず行くまでにぐずらないように半分とか入れといて家出てました!
前抱っこで上の子抱っこと言われると歩きだったのもあり肩車で帰ったりもしました笑
ルーティンが出来ちゃえばなんてこと無かったです!

  • みちゃん

    みちゃん

    沐浴何ヶ月くらいまでしてましたか!?
    私も明日から早めにあげようと思います!!!!
    肩車!?すごすぎます…旦那が育休中練習しとけばよかったです😂
    一応駐車場は目の前に1つあるのですが、なかなか空いていなくて😓そうなると少し歩く距離にもう1件あるんです😱歩かせると手は繋いでくれないし、なぜか毎回真逆に歩いて行こうとします😅

    • 1時間前
  • いちごみるく

    いちごみるく

    洗面台に入るまでなので2.3ヶ月頃までです!それ以降は一緒に入るか先に下の子風呂場で入れて、夕寝の間に上の子入れたりしてました!
    ほんとに歩かないのでほぼ毎日肩車で肩死にそうになってました笑

    • 1時間前
  • みちゃん

    みちゃん

    なるほど!下のお子さんのお風呂中は上のお子さんは何されてるんでしょうか??
    ほぼ毎日肩車やばすぎます😂
    できる自信ないけどするしかないですもんね😭😭

    • 1時間前
  • いちごみるく

    いちごみるく

    リビングで遊んでました!お風呂から一応リビングは見えてるので上の子に声掛けしてお風呂場から上の子見ながらさっさと下の子入れてました!
    リビングの中は危険なものは置いてないので野放ししといても大丈夫なようにしてました!

    • 1時間前
京太郎

色々考えちゃいますよね💦
シミュレーションしても思うように行くはずもないし…

保育園の送迎は朝夕のどちらかだけでもご主人にお願いできませんか?
上の子のお風呂とか。

登園は遅刻しても連絡すれば問題ないはずなので、ミルクを飲ませてたほうが、ママも落ち着いて送り出せると思います。
お風呂はこれからの時期なら、入れてからお迎えでもいいかなぁと。

べきとか考えると追い詰められるので、出たとこ勝負で💪

  • みちゃん

    みちゃん

    思うように行くはずもないは本当にそうだと思います😭上の子1人でもそうだったのに2人ってなると尚更思うようにはいかないですよね😭

    保育園の登園が9:00降園が16:00で、旦那が家を出るのが6:30(定時は8時ですが、みんな遅くても7:30には出社するそうです。)帰ってくるのは早くて19時遅いと24時前とかなので、保育園の送り迎えはどう頑張ってもよっぽどのことがない限り無理なんです😭遅出の時ならギリいけるかもって感じですが…
    上の子は早くて18:30、遅くて20時に寝るのでそれもあてにはできないって感じです😭任せられることで言うと時間的には下の子のお風呂が1番任せやすいかもです😓

    確かにそうですね!!登園は多少遅刻してもいいやって気持ちで居ようと思います!!!

    • 33分前