※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リフォーム、リノベーション、スケルトンリフォームなど、種類が多くて…

リフォーム、リノベーション、スケルトンリフォームなど、種類が多くてよくわかりません!
私になにが合うか教えてください!

築30年の実家をもらうことになり、クロスやフローリング、外壁、水回りだけのリフォームではなく、もう少ししっかりと直してから住みたいです。

たとえば断熱だとか、間取りとか。
ゴキブリなど虫の侵入経路(もしどこかが開いているなら)を塞いだり、少なくともこの先30〜40年住める状態にしたいんです。
この他に何をしておくべきなのかもあまりわかっていなくて、、

ただ、費用も抑えたくて。

1000万円以内でできるものってどういう種類になりますか?
家の状態や広さなどにもよるのはわかっています。

この場合「リノベ」がいいよ、とか「〇〇でここまでしたらいいと思うよ」、とか「他にもこういう所を直しておいた方がいいよ」とか、教えてください!

コメント

ママリ

断熱までやるならスケルトン(骨組み)
間取りを替えるならリノベ
原状回復ならリフォーム

って感じですかね🤔

スケルトンは二階建て、外壁まで替えたら2000万以上しちゃうかなって感じです。

1000万位内だとフルリフォームだと大丈夫かなって感じかなぁと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    種類ってリフォーム、リノベ、スケルトンの3種類ぐらいですか?
    なんか調べれば調べるほど色んな名前が出てきて、でも明確な違いがわからなくて…

    ちなみにフルリフォームってどこからどこまで出来ますか?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    色々言い方変えてるだけって感じですがします😅
    リノベだってリフォームだし、スケルトンだってリフォームだし…みたいな感じで💦

    フルリフォームだとクロス張り替え、住宅設備入れ替え、床材張り替え、建具新調、照明付け替え、外壁屋根塗り替え‥ですかね?

    スケルトンは骨組みだけ残して全てばらすので、窓をつけたり、大幅に間取り変更したりが出来ます。

    • 1時間前