
食事の時に子供にYouTube見せるのって静かに食べて欲しいからですか?🍚先…
食事の時に子供にYouTube見せるのって
静かに食べて欲しいからですか?🍚
先日、隣のテーブルの方が
一歳児くらいの子を連れてYouTube見せながら
ご飯を食べさせていました。
子供は食べ物を全く見ずに口を開けるだけ、、、
行儀悪いなぁと思っちゃいます。
今ってこれが普通なんですか💦
こう思う私の方が少数派なんですかね。
家でもそんな風にしてるのかな
子連れの外食は大変なことも多いから
迷惑かけないために外食の時だけとかなんですかね
うちはうちよそはよそですけど
気になりました
- ママリ(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは普段テレビや動画一切見せてないんですが、下の1歳の子は座って食べてられなくて、家ではご飯すぐ終わりにしてあっちにふらふら、こっちにふらふらしたがります。
うちみたいに座って食べるのが難しいって子は、食べさせるのに手間も時間もかかるし大変だから、と言う理由で動画見せてるのかもしれません😭

ママリ
騒いで周りに迷惑かけたくないし、そうしないと自分のご飯が食べられないからだと思いますよ。
1歳の子に対して、行儀悪いとかそういう考えって違うなぁ〜って思います😅
ただ年齢的に自分で食べれるのにYouTube見せて食べさせてたら行儀悪いかな?って思いますが😂

はじめてのママリ🔰
私も行儀悪いなって思っちゃうタイプです。食べ終わった後なら分かりますが、YouTube見せながらでないと食べられないなら外食なんて連れてかないです💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!私も同じような意見です。いろんな考えの方がいるとわかり勉強になりました!
- 1時間前
-
はじめてのママリ
私もこちらの意見に同意です!
見なきゃ食べられないくらいならわざわざ外で食べさせないです😂
そりゃじっとしててくれれば楽ですけどねぇ…- 1時間前
-
はじめてのママリ
分かり合えないと思います。
価値観の違いなので…
食べませんよ、小学生の今でも少食なので😃
別に見せたければ見せたらいいんです。
別の家庭のことなのでどう思われようが気にしなきゃいいんですよ!- 1時間前
-
ママリ
コメントありがとうございます。投稿主ですがうちの子はバグバグ食べる子じゃないです💦離乳食なんてほぼ食べなくてずっと悩んでました。でもYouTubeを見せる選択がなかったので、食べさせるために見せるということもあるのだと今回知りました。外食するな、なんてそんなわけないですよ💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そんなに外食大変なら私は楽になるまで外食行かない、って考えなだけです。実際子連れで大変なお店は何年も避けてますし。
- 1時間前
-
ママリ
コメントありがとうございます!母も静かにして欲しいから見せてるのかなぁと横で言っていたので、色んなパターンがあるんだなと思いました💦じっとしてくれないのが一才児ですね😭
- 1時間前
-
はじめてのママリ
カレー3分は下の子です☺️
外食だと立ち上がるし大人しくしないのでほとんど行かないです。!大変なのが目に見えているので💦- 59分前

ママリ
皆さん、コメントくださりありがとうございます。全然ぐずっていないのに着席した直後からご飯を食べ終わるまでずっと見せ続けていたので気になりました。特に同じような月齢の子だったので...動画を見せないと食べないと言う子もいるんですね💦ご飯を食べないなら切り上げるなりしていたので新しい発想でした。

はじめてのママリ🔰
見せないと食べないと言っても、そもそも1番最初にそれをやらせたのはその親だし、わたしも、行儀悪いとは思いませんが、躾がなってないなぁとは思います😬
わたしに害はないので、特に毎回気にはしませんが、、笑
でも我が家も、外食で食事来るのを待ってる間や、子どもが食べ終わって親がまだ食べてる時など、子供のタブレットでYouTube見せてるので、全く見せない家庭からしたら、「躾がなってないな、あんなに見せちゃって」とか思われてるかもしれません笑笑
自分ちの子はYouTube見せなくてもご飯食べてくれて良かった!と思いましょう!笑
-
ママリ
子供は選択できませんし、与えられたらそりゃ見るって感じですよね。そうですね!行儀と言うにはまだ早かったと思います。幼児期の習慣ってすごく大切だと思うので、、うちは1歳ごろまで離乳食ほぼ食べなかったですが、動画を見せる選択はなかったです💦仰る通り、子供の食事が終わって親が食べる間に見て待ってもらう等は選択としてあると思います✨
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
自分の子供はバクバク食べてくれるタイプかしらないけど、人それぞれ事情あるってわからないですか?って思うコメントありますねー。
試行錯誤しても食べなくてどうしようもないから、YouTube見ながらなら食べてくれるから仕方なくそうしてる人もいるんですよ。
何年も外食一切しないなんて無理ですし。
-
ママリ
コメントありがとうございます。仕方なくYouTube見せていらっしゃるんですね💦仰る通り一切外食しないのはきついですよね。。
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
本当に苦労してるんです、食べなくて。
体重も全く増えなくて検診でも心配されて役所から定期的に電話もくるし病院にも相談したり。やっと見つけた食べてくれる方法がYouTubeだったんです。
なのにそんな苦労も知らない人からの心ないコメントは傷つきました(他の回答者)
外食しないといけない場面、結構あると思います。
むやみに批判する人は完璧な育児してるの?って聞きたくなります。
例えばうちは保育園なんて預けない、可哀想、うちは保育園なんて預けなくていいからよかったー♡とコメントされたらどう感じるのか…と思いました。- 1時間前
-
ママリ
そうだったんですね💦動画見ながらだったら食べるかも、という選択肢が私の中になかったのでそういうパターンもあるんだなと今回勉強になりました。母も私もただ外食だから静かにして欲しい、大人しく座っていて欲しいという理由なのかなと💦それだったら他に方法ないのかな?と思っていたので。。完璧な育児なんてないと思います。この投稿が傷つくきっかけになってしまって申し訳ないです。下の子カレー3分で食べるとコメントくださった方ですかね?早すぎてちょっと笑ってしまいましたが、、😂 上のお子さんが食べられるきっかけになるものが見つかって良かったですね。🤝
- 45分前
-
はじめてのママリ🔰
YouTubeについて悩んでいたところだったのでなんだか感情的になってしまいました....。失礼しました😢
- 25分前

ままり
食べるのが好きなお子さんなら問題無いかもしれませんが、偏食でご飯に興味の無い子供って本当に集中してじっと座って食べれないんですよね…(うちの息子だけの可能性ありですが🫣)
うちはスマホで動画はあまり見せてないので、外食時はほぼほぼ動画を見せることはありませんが 最終手段としては使いますよね…周りに迷惑になるから🥲
家ではご飯中にYouTube、見せます。
2人で外食、お金かかるし 家で食べるより疲れるしで行きたくないですが、タイミングとか諸々で 外食を選択しなきゃならぬ事もありますよね🥲
ご飯食べるの大好きーって子供になって欲しい😭
-
ママリ
コメントありがとうございます。うちの子も1歳ごろまで離乳食食べなかったので食べないことの大変さはわかります😭大さじ1も食べないくらいでしたので、、YouTubeを見せるな!という意見ではなく何のために見せているのかな?と思っていたので、見せたら食べると言うパターンがあることを今回知りました。見せないと食べないとは大変ですよね。ご飯たくさん食べてくれるようになるといいですね🍚なんだか優しいコメントいただけて嬉しかったです。!
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私は他人の目が気になって外食の時に動画を見せたことはないですが、長女が1歳くらいの時は家のご飯はテレビを見ながら食べさせていました。
ご飯食べないし、椅子に座っていられないタイプだったからです!
テレビ見てるとご飯食べてくれるんですよ💦
逆に長男はご飯食べるし、それなりにじっとしていられるタイプなのでこんなにも食事が楽なのかとびっくりしました💦
そんな長女ももう小学校高学年になりましたが、ご飯中にテレビやスマホ見たり一切しないので1歳からそこまで気にしなくても良いかもしれないです!
-
ママリ
コメントありがとうございます。うちの子も離乳食は食べなかったし1歳過ぎの頃はすぐ椅子から立つ子でした💦大変ですよね。テレビ見せたらそっちに気を取られて食べなかったので、見せながらであれば食べるという子がいることを今回知りました。教えてくださりありがとうございます。🙇♀️
- 1時間前

ママリ
わたしも子供を持つまでは今どきの親はすぐYouTube見せて〜🤨って思ってましたが、親になりYouTubeを見せる気持ちがわかりました🙂
うちの子、3ヶ月前ぐらいまでは普通に食べてましたがある日からおもちゃ等で気を引かなきゃ全てイヤイヤで食べなくなりました!(動画は最終手段でしたのご飯の時はあまり見せてませんが)こっちも食べさせるのに必死だし、ご飯の時間が憂鬱です😩
うちは外食は絶対大変だからしませんが、親の息抜きも必要だし、YouTube見ながら大人しく食べてくれるならそれで良いのでは?
食べさせるのに親も色々試行錯誤してるので😌私自身、色々試しましたが今は自分でやりたい欲が強くなり食べ物があっちこっちに飛んでます😇
怒ってどうにかなる年齢の子なら行儀悪いとは思いますが🙂1歳ぐらいの子に行儀を求めるのはどうかと😀
-
ママリ
親になったらわかることも多いですよね😭1歳2ヶ月の頃外食大変でした。今もお水ひっくり返されそうになったり大変ですが😭仰る通り、一歳児に対してお行儀という表現はまだ早かったですね。うちの子も行儀良く食べられてるわけではないので..他の方がコメントくださいましたが行儀というより躾でした。YouTubeやテレビって依存性が高いので外食だけ!等限定できるのもすごいなと思います。うちの子にそれしたら家でも見たい!と言われそうなので💦長文でコメントくださりありがとうございます😭!
- 47分前
コメント