
早いですが、年子希望で2人目妊活しています。9月を最後にピルを辞めて…
早いですが、年子希望で2人目妊活しています。
9月を最後にピルを辞めて、9月21-24日に消退出血確認しました。
10月から毎日排卵検査薬を行い、ルナルナでの排卵予定日が10月2日でしたが、7日に陽性。
10月1.4.7日にタイミングとりました。
ルナルナ通りであれば生理は17日、排卵検査薬通りであれば21日に生理予定日です。
18日から19日現在まで極少量の出血があり、茶褐色や薄い赤色であったり、織物に混じっています。
これは生理なのか着床出血なのかわかりません。
今まで生理は2日目には量がドバッと増えます。
また症状として下腹部痛、腰のだるさ、やや吐き気があります。
(思い込みの可能性もあると思いますが…。)
妊娠検査薬を17日、19日にしましたが陰性でした。
妊娠の可能性は低いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
最終タイミングが7日で19日陰性なら可能性低いです💦
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
やはり可能性は低いですかね💦?
1人目の時は予定日+4日で陽性出たので、まだ可能性あるかなと思ったんです😂
はじめてのママリ🔰
予定日+4日で陽性は排卵がズレてると思います。専門職してますが排卵にずれがない場合は予定日前から陽性でます!
はじめてのママリ🔰
専門職の方だったんですね!
ちなみに排卵日が7日あたりでも18日頃に出血あったら生理ということですよね🤔?
1人目のときもピル飲んで辞めて、そのまま生理来ず妊娠したのでこのような感じが初めてでわからずすみません😂
はじめてのママリ🔰
18日の出血が極少量なので生理じゃないですね🙌生理は鮮血がドバッとでてから1日目です。生理が始まる前なのか、、
最終タイミング7日で稀ではありますが排卵がかなり遅れたとしてまだ検査薬反応しない可能性はあります!
はじめてのママリ🔰
なるほど!微妙な感じなんですね😭
いつ頃検査薬したら反応するんでしょうか😭?
質問ばかりですいません💦