※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学生の娘が喘息になり1ヶ月。いまでも咳のたびに吐き戻してます。何度…

小学生の娘が喘息になり1ヶ月。いまでも咳のたびに吐き戻してます。何度学校から電話が来て早退したか…何度洗濯をし、床掃除をしたか…夜もろくに眠れません。本人も大好きな体育や習い事に行けず、悲しそうです。いつか終わりが来ると分かっていても、母もツライ。

コメント

はじめてのママリ

吸入薬の変更はしていますか?
改善するまで一時的に、吸入薬の濃度を濃くして使います。

咳き込んだ時用の薬も処方してもらいます。

今後も風邪のたびに喘息になる可能性があるので、自宅にもネブライザーという霧の薬が出る機械も買ったほうがいいです。

今、百日咳も流行っていますし、マイコプラズマでも咳長引きます😰

喘息に詳しい先生のいる小児科に相談したほうがいいかなと思う😭
かかりつけ医にそのまま通うなら、咳が全然良くなってなくて吐いてます😭😭😭とアピールです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小児科でしたが、呼吸器も行ってみようと思います!完治までは長くなると納得はしたのですが、毎日の嘔吐に疲弊してます…。

    ネブライザー考えてました。加湿や水分補給がいいとも聞いて悩んでましが、やっぱり買おうかなと思います。

    アドバイスありがとうございます😣✨

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

     呼吸器科に受診するなら事前に電話して、小児も受診できるか聞いたほうがいいです。

     気管支を広げるテープはでていますか?アドエアなど、吸い込む吸入薬はでていますか?

     咳止めの薬も、軽い薬から、効果の強い薬まであります。

     気管広がれば咳は落ち着いてきます。

     1ヶ月ですが、小児科には通われていて同じ薬が出ているのですか?😓

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小児も可能か聞いてから行ってみます!

    ホクナリンは出ていませんが、家にあります!吸入薬フルティフォームを出されていて朝晩使っています!

    再診のときに、運動時や夜間の咳込みがひどく吐き戻していること伝えてますが、気管支音は悪くないってことで同じ薬でした。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フルティフォームの成分は、炎症抑えるステロイドと気管広げる成分が含まれてるので、薬を取り過ぎになるから家にあるホクナリンテープは使わないほうがいいです!😄

    小学校の体育は、種目によっては見学させてもらう。中休みは、運動を控えるように伝える。
    夜間は、布団などで背中側を高くすると楽です。

    咳出た時に使う薬が頓服で処方してもらえるのですが、何も出なかったですかね😰

    吸入薬を変えるだけで、1日で咳楽になったりするんですよね😰あと、小児だと上手に吸い込めてなくて、違うタイプの方がゆっくり吸えるとか、スペーサーを使うと全部吸い込めたりするのですが、吸い込み具合はどうですかね。

    ママリで、〇〇市 喘息に詳しい先生がいる小児科ご存知の方いますか?と聞いてみたらどうかな😭

    朝晩ネブライザーかけると楽なんですよね。とくに、寝る前だけでも😭

    ママも夜中に嘔吐の片付けは毎日きついわ😭

    • 48分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママさんは医療関係の方ですか?的確でとても参考になります😊

    体育は先生と相談してお休みしていて、休み時間は教室で本を読むようにしてるそうです。

    ホクナリン使わないでおきます!
    吸入は全然問題なくできてます!
    頓服ほしいくらいです!!

    なるほど!寝る姿勢!!でっかいクマのぬいぐるみにもたれるように寝ていたんですが、気づくと娘は全然違うとこで寝ていて…😭他に布団丸めたりして高くしてみますね!

    • 33分前