
幼稚園の制服のサイズについて3歳半、身長93cm、体重13.5kgで小柄です。…
幼稚園の制服のサイズについて
3歳半、身長93cm、体重13.5kgで小柄です。
今、洋服は95でぴったり、100だと裾や袖を折らないと着れません。
来年4月から通う幼稚園の制服などをお下がりでたくさんいただきました。サイズは110と120です。
試しに着せてみたら、当たり前ですがどれも大きすぎでした💦けど、幼稚園の制服なら、年長まで着ることを考えて2サイズぐらい大きめで用意しても大丈夫なものでしょうか?
動きやすさを考えて、ぴったり100サイズを用意するべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はる
3年着るので120を買いましたよ。
下の子は小柄だったので110買いました。

はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園は行事と行き帰りくらいしか制服を着ないので、大きめ買いました!高いので買い直すのはちょっと…と思って💦
大体幼稚園なら制服で活動することはないので、大きめでもいいのかなと思いました🧐
入園式はやはりブカブカでしたが、周りもそんなかんじでしたし、ブカブカなのが可愛かったです☺️

えーちゃん
明日から満3歳で幼稚園です。
普段は95.100を着てて制服は110にしてますよ〜

さおり
わりと大きめで用意する人が多いのかな?と思います💡うちも今、下の子が年少さんで同じくらいの身長と体重ですが、120センチを丈を詰めてきせてます💦
大きめではありますが、羽織り?みたいな形で私服の上から着るので大丈夫そうです✨
姉は違う幼稚園だったのと、ブラウスも制服で決まっていて、体型もかなり細身だったので、ちょうどいいくらいのものと少し大きめ(105から110センチくらい)で用意しましたよ〜💡これで何とか3年間着れました😊
体型とか制服の内容でも変わってくるとは思うのですが、少し大きめにして詰められるものは縫って3年間使う人が多いかな?と思います💡
コメント