
旦那の仕事について。旦那は看護師で最初は病院勤務でしたが、3年前くら…
旦那の仕事について。
旦那は看護師で最初は病院勤務でしたが、3年前くらいから訪問看護にうつりました。日勤だけになり、土日休みになるかと思いきや平日も夜遅く、最近は帰って来ない日もざらにあります。忙しすぎて遅くまで仕事して、そのまま事務所で倒れて寝てたとか、車で寝ちゃってたとか…
そして土日も両方仕事だったりします。私は4月から復帰しましたがいわゆるパートで最低賃金の飲食店なので、そこまで稼ぎはなく、家計の少しはプラスになってますが旦那はもっと余裕欲しいみたいで土日も働いたり、単純に仕事がありすぎて働いたりしてます。
そんなわけで子どもたちが丸一日お父さんと過ごす時間とか月1回あるかないかです…
そして毎日会えるか会えないか。朝の数十分会えるかどうかの毎日です。
上の子はとくにお父さんに会いたいとよく言っています。
収入のこと考えていろいろやってくれてるのはわかりますが、子ども2人が小さい今はせめて週1回は休める職場にしてくれないかと最近思い始めました。私がワンオペでずっとやってることはもう慣れましたが、子どもたちがかわいそうで😭
旦那の仕事に口出すようなことはしたくなかったので何も言ってきませんでしたが、そろそろ何かしらの話はしたいなと思ってます…
みなさんは同じ状況だったら何か旦那さんに話したりしますか?仕事変えてよ!と言うつもりはないですが、どう思ってるのかこのままでほんとにいいのか、、
モヤモヤが募って最近ストレス溜まってる感じに自分がなっちゃってます💦
- ママリ(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
それって労基的にアウトだとおもうので、個人的にはどこまでが給料発生する仕事で、どこからがサービス残業なのか気になりました🤯
それと、今の働き方を続けてたら絶対いつか体調崩すと思うので、働き方を見直すようには伝えますかね🤔

はじめてのママリ🔰
早々に話しますね!
子供が寂しがってるのは可哀想ですし、そこまで家にいないって家族でいる意味ある?って思っちゃうレベルです。。
収入の兼ね合いもあるのかもですけど、減らせるなら勤務時間減らしてほしいですよね。
ちなみに夫が少し前まで訪問診療の診療所にいましたが、あの界隈の不倫率ものすごいみたいなので…そこも気をつけた方が良いと思います。
車移動だし、言い訳しやすいし、地域によっては車でホテル街も行けたりで🙄💦
-
ママリ
そうなんですよね…😢
これだけが原因ではないですが離婚とかちらついてる時あったんですが、離婚しても子どもと会えるようになるわけではないから違うしなぁ…とか💦
たしかにですね…😇
こんなに子どもたちとの時間ないのに不倫なんてしてたらもうさよなら案件ですね。笑
コメントいただいてありがとうございます🙇♂️- 44分前
ママリ
完全にアウトですよね😭
たしかに残業代とかどうなってるのか聞いたことなかったです💦ほぼついてないものな気がしますが、、
ほんとによく毎日そんなに働いてるなぁと思います。かなり体力おばけなところはありますがいつか崩れますよねー😢
今度ちゃんと時間作ってもらって話そうと思います。
ありがとうございます🙇♂️