※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

実父母の関わりってどんな感じですか?私は金銭的に支援してくれるか子ど…

実父母の関わりってどんな感じですか?私は金銭的に支援してくれるか子どもと思いっきり遊んでくれるか以外で頻繁に来られるとモヤっとします。父が2週間に一回電話してきて必ず来るのですが年金暮らしでお金もなくお酒やご飯を買ってきて何故か毎回うちで食べるのが恒例になっていてその空き缶や食べ残しも置いたまま帰るので何しにきてるんだと思ってしまいます。それで3時間以上いますし子どもを外に出すにしても私と一緒なので父がいる意味なし。"孫に忘れられたくないから"と頻繁に来ますが私としてはその関わり方なら多くて月1か数ヶ月に一回くらいでちょうど良いくらいです。
2週間に1回言い方悪いですが役に立たない親が来るのは皆さんならどう感じますか?電話があるたびにまたか…と思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

負担です😭

うちは病児を見てくれたり(共働きなので)、園の行事等で数カ月に一度会うぐらいなのですが、そのぐらいで丁度いいなと思ってます。