※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3人目、白米、うどんだけ用意して おかずはほぼベビーフードなんですけ…

3人目、白米、うどんだけ用意して おかずはほぼベビーフードなんですけど、そんな方いらっしゃいますか?

バランス整ってるし、一食100円でストレス減って親としてはありがたいのですが、子どもからしたら嫌ですかね😭
ベビーフードはしっかり食べてくれてます!

小児科でベビーフードが多いと伝えたら、手作りご飯から親からの愛情が伝わると言われたので 申し訳なくなりました😭

コメント

no-tenki

BFは味が濃いのでうちの子はあまり食べなかったですが、BFでもご飯を用意したことに変わりはないかなと思います。(笑)
それに1歳児とかに親が作ってくれたから食べよう!
BFで親の愛を感じないからいらない!とかは判断できないですし。😂

ママリ

1番目がむしろそうでした🤣
ベビーフードだけだと味が濃すぎたり食材が柔らかすぎたりしたので、ベビーフードを半分使ってそこに冷凍ストックの野菜を入れたりおかずをプラス一品作ったりして罪悪感を消してました💪笑
新しい食材も小さいうちに食べさせると慣れて大きくなって偏食が減るとも聞いたことあるので、食べ慣れてるものに新しい食材を混ぜてました!

残りのベビーフードは小分けタッパーに入れて冷凍したり翌日に回したりしてました!
その方がベビーフードも減りが早くて経済的に思えました☺️

ママリ

最近は普通のご飯の方がいいみたいで頻度は減ってきましたが、BF使いまくってます!
バランスいいし、私が作るより衛生的だろうし🥹

今時そんなこと言ってくるんですね💦そういう小児科は診察に関しても新しい症例や考えを勉強していない気がして不安になっちゃいます😅

ママリ👦👧

今日も白米にBFかけてますー☺️
もう、ほぼ同じの食べれる月齢なのでだいぶ減りましたが、我が家も1人目2人目BF育ちで健康そのものだし、家族仲良しなので愛情不足とかナニソレ?ですよ☺️笑
ご飯作る時間を遊びに充ててるので問題なしです✨✨

Sgok ❤️xx

3番目は 6ヶ月の時に職場復帰
したのもあり BFばかりでした😂