
母乳のタイミングについて助けてください。新生児が寝ている時、3、4時…
母乳のタイミングについて助けてください。
新生児が寝ている時、3、4時間経っていたとしてもわざわざ起こして母乳をあげる必要はないでしょうか?
まだ直母がうまくできず、泣いてからあげようとするとギャン泣きしてしまい乳首を咥えることができなくなってしまいます。
落ち着いてる時にあげたいなと思うのですが、母乳をあげて2時間経ってたら寝てても起こしていいのかわかりません。
不機嫌になるかもですが…
またこればっかりは何回もやるしかないのかもしれませんが、乳首を咥えさせるコツなどあったら教えてほしいです。
産院からは咥えさせる方の手でおっぱいを支え、反対の手で赤ちゃんの首を持ち咥えさせると教えてもらいました。
- はじめてのママリ🔰

ままり🔰
私は3.4時間なら起こさなかったです!
赤ちゃんがおしっこうんちきちんと出ていて、ママが胸の張りが辛くなければ良いかな?と思います😊あまり時間をあけすぎるとおっぱい痛くなるし、母乳のリズムもつかなくなるとかいうのでほどほどに、ですが✨
また、母乳は何回でもあげて良いと言われていますし、2時間経って落ち着いている時にあげるのもありだと思いますよ♪
産院では最初、こんなに?!ってくらい咥えさせてね〜って言われて、結構パクッと咥えさせてました!乳首をというより、乳輪全体なイメージで。

ままり
・3.4時間経っても前回しっかり時間をかけて吸えてたり飲めていたら様子見でもいいと思います。
ただ、脱水心配なので4.5時間でオムツ替えして確認してました☺️
・分かります😭泣いてて咥えてくれないし、飲まないと泣き止まないで困りますよね💦
3時間は目安くらいに考えて、オムツ濡れたらあげるくらいに考えてもいいと思います。
また、目が開いてボーッとしている時に、もしかしたら咥えてくれるかもしれませんね。
産院で教わったその形が基本ですね、吸い付いたら飲んでる乳の方の腕に頭を乗せてあげて…
コツといいますか、とにかく泣いた瞬間その開いた瞬間の口に毎回思い切り突っ込んでました😂
最初は母子両方が慣れてないので、1ヶ月過ぎてきた頃から慣れてきて2.3ヶ月にはノールックで口開けて待機するくらいになるので、今が正念場です🥲
フットボール抱きとか、乳首の形的に吸って貰えないと感じたら乳頭保護器とかも試しまくりました🤣

りい
先週出産して、入院中です!
1日7-8回は授乳してくださいと言われていて、
4時間あけると1日7回出来ないので、
寝ていても起こしてあげています😣
が、上の子の時は退院したら私も寝不足になり、
寝てるからまだあげなくていっか✨っていう感じでした🤣笑
だんだん適当になってきます!
私は乳首陥没気味で、横抱きで授乳しています🤱
横抱きだから?か、咥えさせる方の手で首を支えて反対の手でおっぱいを下から支える感じです!
あとはあげる前に乳頭マッサージをしてからあげると
母乳が少し出て赤ちゃんが匂いで咥えてくれたり、
出やすくなったりしますよ🙌

mmmm
新生児期は起こしてでも3時間毎にミルクをあげてくださいと言われてました。我が子もすごく寝るタイプなので、無理矢理起こして授乳してました。
また、赤ちゃんに乳首を咥えさせる際に自分で乳首を潰して、平らにしてから赤ちゃんの口に入れると奥まで咥えさせやすいと教わりました☺️
コメント