
近所の友人との関係が変わり、相談をしたことで距離を置かれたことに悩んでいます。信頼していたのに、今はモヤモヤしており、再び仲良くなりたい気持ちはありません。どう感じるかお聞きしたいです。
持ち家で近所に仲良くなった方がいました。
子供をきっかけに仲良くなり、子供と一緒にお互いの家に遊びに行き来したりしました。
2回ほどですが、お互いの家で一緒にお酒を飲んだりもしました。
仲良くなったきっかけは子供ですが、最初に近所の道路族でのことで意気投合しお互いに我慢していたことを知り話が盛り上がり仲良くなりました。
それから会うたびに近所の噂話的なことを聞かれ、私は他にも近所の方と交流があったので聞かれたら答えていました。
あちらは交流がなかったので基本私から聞き出す感じでした。
その当時は特に仲いいから違和感なく話していました。
そして私が近所の一人の人のことで悩んで相談するようになったんですが、真剣に聞いてくれてたのがどんどん適当にあしらわれるようになりました。
お酒まで一緒に飲む仲になり信用してて相談していました。
あちらも会うたび聞いてくるので、今はこういう状態だよ。とか話していました。
あしらわれるようになってからは、もう話すのをやめましたが、明らかに距離があるようになってきたので、もう遊びにも誘わないし誘われることも無くなりました。
いつも私に色々情報を聞き出してきていたのに、今は距離を置かれてるように感じモヤモヤしています。
きっと私が相談していたのがめんどくさかったのと、この人変な人とか色々思ったんだと思います。
ただ私は仲良かったので相談しただけだったんですがね…
なんか聞き出すだけ聞き出して、勝手に距離を置かれ用無しになったら捨てられた気分で凄くムカついてしまっています。
お酒を飲む時も自分から相談していた内容を聞き出して味方だよ!みたいな感じで話してきていて、私たちの仲なんだからとかそういう発言もされていて、今はめんどくさくなったからサヨナラって感じでとっても悲しいです。
もう信用できないしムカつくので仲良くするつもりは1ミリもないです。
ただ凄く良い人と思っていたのでショックが大きすぎます。
外で会うことも多いので顔を合わせるたび嫌な気持ちになります。
皆さんだったらこの様になってしまったらどう感じますか?
仲良くまたしたいという気持ちはもうないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

3児mama
向こうから聞き出されているとはいえ、少しいろいろ話しすぎてしまったのかもしれませんね🫣
また仲良くしたいという気持ちがないなら【ただの近所の人】として当たり障り無く接したらいいと思います。

MA
複雑です…悲しい気持ちになるし…なんで?って夜にモヤモヤしてしまいそう😭考えても疎遠にされた答えは出ないんだろうけど…
でももう仲良くしたい気持ちもなくなったなら、最低限挨拶だけして過ごします!その人との楽しかった思いでもあるんだろうけど、蓋して忘れます!
-
はじめてのママリ🔰
はい…モヤモヤします。
疎遠にされたキッカケは相談内容でこの人無理となったんだと思います…
話した時は親身になって聞いてくれてたので話していましたが、聞きたくなかったようです。
なら自分から聞き出すのやめて欲しかったですが…
忘れるしかないですよね!
合わない人だったと思って、こっちが距離置いてると思うようにします。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
完全に話しすぎていたと思います。
信用しすぎました。
もう仲良くしたいという気持ちはないですね。
どちらかというと関わりたくないです。
会えば当たり障りなく関わるしかないですよね…
3児mama
あくまでも「子供ありきで繋がった人」なので、仲良くなってきたな〜と思っても信用はしないほうが自分の為ですよ😭
挨拶のやり取りぐらいでいいと思います。