※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐について👶今日実物見てきてエルゴいいなあ、と思ったのですが、…

抱っこ紐について👶
今日実物見てきてエルゴいいなあ、と思ったのですが、ネットで調べているとボバラップやべべスワン等また形が違うものも見つけて、、
何を使われてますか??🤔良ければメリデメもぜひ聞けると嬉しいです😭💛

コメント

はじめてのママリ🔰

エルゴ360とベビービョルンのハーモニー使ってます!ハーモニーの方が使用頻度高めです!前バックルで装着が楽なのと腰が痛くなりにくいように思います!何よりデザインが可愛いのでテンション上がります😂

はじめてのママリ🔰

ベビービョルンのハーモニー使ってます🙋🏻‍♀️
フロントバックルなのでアウター着ても降ろせます🫶🏻
後ろでつけるタイプは怖かったので辞めました!

にゃんた

ヌナカドリック使ってます。磁石でパチンパチンと止められて装着簡単なので不器用な夫でも使えてます☺️

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月頃までボバラップ使ってました。
メリットは、首すわり前なので、密着できて安定感もあり、とてもよかったです。
デメリットはとにかく装着がめんどくさいです。一度巻けばそのまま過ごせるんですが、慣れるまでは大変でした。

首が座ってしっかりしてきたら、普通の抱っこ紐(サンアンドビーチ)に変えました。
メリットはボバラップより装着が簡単。
デメリットは特にないです!

ちなみに、おんぶはおんぶ紐(グランモッコ)で高めのおんぶをするように使い分けてました。

ママリ🔰

首すわりまではビョルンミニ
首すわり後はおんぶしやすいナップナップ使ってます🥹
ビョルンミニはしっかり固定でつけやすいですが肩のみなので短期間しか使えないですが首すわりまではめっちゃ使いやすいです!