
義弟夫婦(夫の弟)が誕生日デートで8時〜15時まで義実家(義弟の実家)…
義弟夫婦(夫の弟)が誕生日デートで8時〜15時まで義実家(義弟の実家)に初めて10ヶ月の子どもを預けることになりました。義実家には月2回ほど来ますが、いつも人見知りで大泣きで、今まで1度も義実家に預けたことはありません。私が子どもと関わる仕事をしていることもあり、義母から一緒に子守りをして!との要請がありました、、。どうなることやらと思いましたが、人見知りもなく遊んで、寝てとそれなりに過ごせました。義弟夫婦が帰ってきたかと思ったら、義弟の妻がいない。あれ?と思ったら、義弟の妻はマッサージに行っているとのこと。
私の感覚だと、今まで一度も預けたことのない子どもを義実家にほぼ1日預ける感覚(短時間預けて慣れさせておく)、義理の両親に子守りをお願いしたなら、お礼を直接の言わないと申し訳ない、我が子にも早く会いたい、と思うのですが義理妹にはその感覚がないのかな。私の心が狭いのかもしれないのですが、、、いろんな価値観があるんだなーとびっくりして、図太さを見習いたいです!!!!
長々してしまいましたが、、皆さんの感覚を教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)

さらい
旦那さんがいってくれるなら、わたしもいかないかな。一人でマッサージいきたいです。
普段マッサージなんていく機会もなさそうだし。できるときにしちゃいます。

はじめてのママリ🔰
義母だけならまだしも、義兄嫁さんまでいるんですよね?!
私ならできないし、実母にでも預ければって思っちゃいます😂
同じ母として息抜きしたい気持ちはわかるけど時と場所というか…
長い付き合いになることを考慮したり、義兄嫁さんが嫌に感じる人だと見極めできないところがなんかもう察し…って感じです。
相手や関係性によっては全然気にならないんですけどね😅

きりん🦒
義弟さんがそれでいいと言ってくれているのかなーと思いましたが、どうなんでしょう🤔
お礼はもちろん伝えたほうが礼儀としていいですが、10ヶ月ぐらいなら預けられる月齢かなとも思いますし、夫がいいと言ってくれるのであれば甘えて私もマッサージ行くかもしれないです😊
コメント