
2年生以上の女の子がいる先輩ママさん🙏女の子の喧嘩って、心配になりま…
2年生以上の女の子がいる先輩ママさん🙏
女の子の喧嘩って、心配になりましたか?それとも子供の社会のことと割り切るなど楽観的でしたか?
一年生の娘が、いままで一番仲が良かった女の子と最近うまくいってないと話してきました。ぶつかっちゃったからごめんねって謝ったら無視された、そのあと別の休み時間にわざとぶつかってきた気がする、わざとじゃないかもしれないけど、、そんなことが繰り返しあると
とうとうそういうことがあるのかあとその時の娘を思い浮かべると胸がギュッとしてしまったのですが、いやいや感情移入しすぎるのはよくないなと思ったり、娘も親から見たらそりゃいい子ですが、しつこいところもあるし欠点もたくさんありますので、相手の子に何か嫌なことしちゃったかなとか親御さんも気を悪くしてないかなとか色々考えすぎて心が落ち込んでしまってます😭
せっかく話してくれた娘にうまく返せなかったのもあって、、難しい…!
女の子のこういうことは日常茶飯事になってきますか?
よくある、気にしなくて大丈夫、くらいのことでしょうか。
心配しすぎてしまうーー😭
- ママリ(生後5ヶ月, 4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
私は我が子が一番なので、そんな話を娘に聞いたら
何その子やなやつだね!
一緒にいるとレベル下がるからやめたほうがいいよ!
とか言います!
子どもを守れるのは親だけなので、心配することのデメリットなんかないと思ってます〜!

初めてのママリ🔰
小2の子います。
全然楽観的になれませーん😇
もちろん、経験だよね!と思っていても実際我が子が意地悪な事されたり、仲良く出来てない場面に遭遇したらめちゃくちゃ心配になります💦
子供達の世界になってくるので日常茶飯事までとはいかないですが、あるあるかな?と思います。
あまりに険悪な感じが続くなら先生に様子聞きますかねー、、、
-
ママリ
やはりそうですかーー😭遭遇しちゃうともう胸がギュッとしますよね、、やはりそうなのだと同じママさんの気持ちが聞けただけで少し肩の力が抜けました😭
あまりに気になったら先生に聞いてみます!ありがとうございます😭- 1時間前

ゆと
女の子は繊細な子だと、ちょっとしたすれ違いで嫌われてるかも…と思いがちですよね😣
うちも良くあります。
男の子に、きもい!と虐められる、きもいランキング1位ー!とか、お前いま𓏸𓏸のちんちん触っただろー!きもーー!とか、そういうのばっかりですが。
私だったら、なんでそう言うことするか聞いてみてね。と言います。
実際に聞いてみてもらって、娘のこといじめたくなるから。と言われ、その子と会う機会があったので本人に、もう辞めてくれるよね?と圧をかけました。
-
ママリ
その男の子、なんてひどいことを言うんでしょう!!?許せませんね😡
そんな中冷静に対応されててすごいです…!
やはり本人に聞いてもらうのがいいですね。私も理由がわかって娘に非がなくこのやろうと思ったら圧かけにいってきます😠- 58分前

ママリ
みなさんありがとうございました😭昼からずっと家族団欒中もひとりでモヤモヤしてたので、ママリやっててよかったーと本当に思いました。めちゃくちゃ救われましたー🙇♀️🙇♀️
私自身が、人に迷惑をかけていないかを気にしすぎてしまうところがあるなと日頃から感じていたので、それですぐに娘の相談にうまく返事ができなかったんだとも気づきました。
過保護になるのは違いますが、一番の味方でいると心に決めて大切に守って対応していきたいと思います!!
みなさんがお子さんを大切にされているコメントで、本当に救われました。ありがとうございました!!
ママリ
全力で味方してて最高のママですね!めちゃくちゃ励みになりました!!!
心配することのデメリットなんかない、目から鱗です。娘にも問題があるんじゃ…と無理に思おうとしてたので、もうなんの建前もとっぱらって私も全力で味方してあげようと思えました。ありがとうございます!!!