※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

アパート退去時に洗面所のクッションフロアにできたゴム汚染のシミについて、請求される可能性や経験談を知りたいです。

3年半以上住んだアパートを引っ越しで退去する予定です。
洗面所がクッションフロアなのですが、以前ゴムタイヤ月付きのキャスターを置いて、黄色いシミが何箇所かできてしまいました。(後々調べたらゴム汚染というのですね🥲知りませんでした)
当時いろんな掃除をしてみましたが、落ちずそのままにしてましたが、多分退去のときに請求されるだろうなと思います💦
再度掃除してみますが、やはり落ちません。
洗面所のためそんなに広くないので、請求されるとしても莫大な請求額にはならないとは思うのですが、経験された方いますか?
同じような方がいましたらお話聞かせてください🙇‍♀️

コメント

もちゃもちゃママ

私もアパートから退去する際、脱衣所の黒カビや壁紙の剥がれや荷物を運んでいる際傷つけてしまったフローリング、棚を置いていた箇所にカビ等ありました💦
補修できるところは自分たちで買ってしましたが上記のものは退去する際、不動産屋からクリーニングが入るので込でお願いしました。大体5万円程の支払いでしたが敷金返金があり、差し引いた額が請求されて数千円でした!
もしも入居する時に敷金ありのアパートでしたら敷金返金あるか契約した不動産屋に確認してみると良いかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    私も壁紙の汚れ等は自分で掃除や補修してるのですが、床などは中々難しくて😭
    最初敷金ありました、大体8万くらい支払いました。なのでそこから差し引かれる覚悟でいたほうがいいですね💦
    よくボッタクリで高額請求されるって聞いたことがあるのでびくびくしています💦

    • 10月18日
もちゃもちゃママ

床って本当に落ちないですよね💦
ボッタクリ対策として入居日前の住む前からあった取れない汚れや小さな傷を写真撮っておくとされにくいです!退去の際に不動産屋と一緒に室内を確認するのでここの傷は入居前にありました。と見せると良いですよ。されてしまってもクリーニング代の明細書を手元に残し、消費者ホットラインに相談すると解決する場合もあるそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今度も賃貸に引っ越す予定なのでその時はきちんと入居前のチェックを写真に残しておきます。今回の家は写真残してなくて、最初に管理会社から紙に傷などの箇所を記入してくださいと言われて記入はしました💦
    お風呂の黒カビとか床の傷も最初からあって、補修されてる感じもなかったのですが、クッションフロアは色がついてるので交換って言われるかな〜とハラハラしています🥲
    消費者ホットラインに相談って手もあるのですね!!教えてくれてありがとうございます。トラブルになったときにこういうとこに相談できるってことを知っておくとお守りになります😭😭

    • 10月19日