※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

吐きやすいタイプのお子さんお持ちの方いますか?もう少しで1歳の娘が新…

吐きやすいタイプのお子さんお持ちの方いますか?

もう少しで1歳の娘が新生児期からとにかくよく吐きます。
最近も大泣きした前後、歯が生える時、風邪引いた時、飲み込めない時、好きじゃないものが口に入った時…
離乳食を食べている最中に大量に吐くんです。
おそらく口の中が敏感なタイプなのかな?って感じなのですが…

風邪引いた時や熱がある時は仕方ないとはわかってはいるのですが、普段からもあまりにも頻度が多すぎてノイローゼ気味で、吐かれるとどうしても「また!?」とイライラしてしまいます(>_<)

(上の子は咳がひどすぎて咳き込んで吐くことはほんの数回ありましたが、そんなに日常的に吐くことはありませんでした。)

大量に吐かれるとお互い服も着替えプラス下洗い、床やテーブル椅子の掃除、ニオイもすごいしで処理が大変なのと、何より本人の体重も増えなくて悩むし…

本当に最近ノイローゼになりそうで…
本人に悪気がないこともわかってるし、特に体調不良の時なんて仕方ないのにイライラされて可哀想で…後になってごめんねと毎回思うのですが(>_<)

小児科や保健師さん栄養士さんなどにも何度か相談していますが、特に原因もわからず、何か身体的に問題があるわけでもなさそうで、とりあえず様子見ましょうとか成長を待ちましょうみたいな感じで現状は解決策がないままなので、いつまでこれが続くの!?とストレスで頭がおかしくなりそうです。

同じタイプだった子がもしいたらなにかコメントもらえたら嬉しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もあと少しで1歳です!

そして全く一緒です!!
周りの子などは吐きそうなぐらい泣くんだよ〜って言ってるけど、
泣いて吐きそうなだけならよくない?!うちの子ほんとに吐くんだけど!って感じです😂

吐けば抱っこしてもらえるとか理解してるみたいで
わざと口の中に手を突っ込んで吐く時もあります🥲
もういい加減にして!!!ってなるけど、後から、そんなこと言っても仕方ないよなぁと、、、反省の繰り返しです。

機嫌がいい時にちゃちゃーっと家事したりしますが、基本後回しです。

アドバイスじゃなくてすいません。

はじめてのママリ🔰

今6年生の長男がそんな感じでした💦

それプラス💩や他人が吐いたりとかしたのを見ると自分も吐くもあります😭

多分繊細かもです💦
うちは2歳位には子供の好きな物しか食べさせないに切り替えました。
毎日納豆ご飯と卵焼きだけとか。

保育園や学校にも無理に食べさせないで、吐きますって伝えています。

今は嫌いな食材も少なくなってますが、きのこ、ナス、ほうれん草は無理で食べたら吐きそうになりながら一口食べます。

うちは旦那が、人間ポンプ(わかりますかね😂?)出来るので吐きやすいのは遺伝かもしれません😂