
コメント

こんちゃん
搾乳器、手搾りだと
余計に母乳が作られて
乳腺炎になってしまうので
吸ってもらった方がいいですよ( ´・ω・`)

sarasami
私も乳腺炎なりかけたことあります💦
いつもは吸われたピューっと溢れてた右のおっぱいが、吸われても全然張りが収まらず、搾乳しても全然しこりがなくならなくなったんです。
つまりかけてる!と思って、そのまま放置するのはマズイのでいろいろ調べて、まず漢方の葛根湯を飲みました。
葛根湯は漢方なので母乳への影響はありません👌🏻
それから熱めの湯船に子供が寝てから浸かって、湯船の中で張ってる方のおっぱいをマッサージして乳首も痛くてもギューッとマッサージして、湯船に母乳が流れるのも気にせず汗だくになりながらマッサージしました。
あとあったかいごぼう茶やほうじ茶も飲んで身体を温めて、積極的につまりかけてる方のおっぱいをくわえさせていると、次の日にシュパッて感覚がして乳首を見ると今まで見たことない勢いでピューーっと母乳が吹き出してきて、しばらくすると張りも収まりました。
ご自身が発熱したりされてると完全に乳腺炎なので、まだ熱も出ていないようならぜひ1度この方法を試して下さい!
私は2度ほどつまりかけましたが、どちらもこの方法で乗り切ってきました💦
-
sarasami
あと、私も乳首もすごく痛くなる時があって、それは乳首が浮腫んでると言われました😓
声が出るほどほんっとに激痛でした💦
その場合は授乳前に少し乳首をマッサージしてほぐしてからあげると少しマシになりましたよ💦- 6月20日
-
めぐみ
コメントありがとうございます(*´ω`*)
葛根湯を飲むのも大事なんですね(*´ω`*)熱めのお風呂となると何度ぐらいでしょうか?いつもは39度で入って、温く感じたら40度で温め直して入ってます!マッサージは乳首だけですか?
全体をマッサージしていいんですか?
今たんぽぽ茶を飲んでるのでそれの暖かいのでも問題無いでしょうか?- 6月20日
-
sarasami
私はいつも41〜2度で、入る時にあっつ!!てなるぐらいで入ってました💦
ただ冬だったのもあるので、ちょっと我慢して入らないといけないなって思うくらいの温度でいいと思います😊
マッサージは、胸全体をいろん角度から持ち上げるようにしたり左右に押したりして乳腺を伸ばす?イメージで、乳首もいろんな角度からつまむようにして、つまりかけている物を絞り出すイメージでしてました💦
とりあえず身体を温める事が目的なので、たんぽぽ茶でも全然いいと思います!- 6月20日
-
めぐみ
細かくありがとうございます✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
今横抱きで授乳したんですが、ミルク先に飲んでるからなのか吸われても全く痛くなかったです(*´σω・、)ホロリ
帝王切開でまだ湯船にはつかれないので入れるようになったらお風呂でのマッサージ試してみます(^^)- 6月20日
-
sarasami
グッドアンサーありがとうございます😊
私も帝王切開でした✨
確かに一ヶ月検診が終わってからではないと湯船につかれませんでした💦
これからもたまにおっぱいトラブルがでてくると思いますがお互い頑張りましょう🙌🏻- 6月20日

退会ユーザー
9ヶ月の娘を育てています
私も最近初めて軽い乳腺炎になりました(;_;)痛いですよねぇ
基本的には吸ってもらうのが良いみたいですが、そもそもの流れが悪かったりするとなかなかしっかり吸ってもらって詰まったを乳管通すのは難しいみたいです
めぐみさんの赤ちゃんはまだ生後1ヶ月みたいなので、赤ちゃんもまだまだ上手に吸えないのでは?
めぐみさんご自身は熱は出てないですか?
可能ならば、母子共に大変になる前に助産院などの母乳外来を受診されてはどうですか?
私もこの度初めて行って来ました
マッサージしてもらって、かーなり痛かったですが、しこりもなくなりスッキリしました✨
-
めぐみ
コメントありがとうございます!
何もしてない時は大丈夫なんですけどね(*´σω・、)ホロリ
やっぱり吸ってもらうのが1番なんですね(*´σω・、)ホロリ
まだ上手く吸えてないんですかね( ´^`° )
熱は出てなくて、胸が熱持ってるのと吸われて激痛(縦抱きのみ)
やっぱりマッサージかなり痛いんですね。。我慢できるかな。- 6月20日
-
退会ユーザー
熱を持ってて、吸われて激痛ありとなると心配です💦💦💦
身体の不調やストレスで乳管が詰まってしまうこともあるようです(今回の私がそうでした)
マッサージ痛いですが、診てもらうのもありかなと私は思います
痛みは人によるんだと思いますが、私は大騒ぎしました(* ̄∇ ̄*)
でも、頑張ってよかったです
マッサージ後はかなり調子が良いです
あとは、私もここでアドバイスを頂いたり、助産院でサンプルをもらったりして始めたんですが、ミルクスルーブレンドというハーブティーを飲み始めました
詰まらないように助けてくれるみたいですよ- 6月20日
-
めぐみ
横抱きで授乳すると、縦抱きの時よりは痛みがないです( ´^`° )
娘に吸ってもらってそれでも治らなければ母乳外来行ってみようと思います(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)
初めて聞きました(*´ω`*)♪飲んだ感じとかどうですか?(∩ˊᵕˋ∩)・*- 6月20日
-
退会ユーザー
もしかしたら縦抱きの時に詰まった乳管が当たるのかもしれませんね💦
色んな抱き方や角度を変えながら、痛みを逃がしつつ、詰まったところが抜けると良いんですが💦💦💦
私もこのハーブティーは今回初めて聞きました!
今は色んなのがあるんですね~
今日から始めたのでまだ効果はわかりませんが、飲みやすいのでしばらく様子を見てみようかなというところです
合う合わないあると思うんですが、ティーパック12個入りで800円くらいだったので、食事を気をつけつつ、飲んでみようと思っています- 6月20日
-
めぐみ
今痛いのかとビクビクしながら母乳あげたのですが、痛みが全く無かったです(*´σω・、)ホロリ吸えてないんでしょうか。。ゴクって飲む音は少しは聞こえたのですが( ˙꒳˙ )
そうなんですね(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)今はたんぽぽ茶飲んでます(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)- 6月20日
-
退会ユーザー
逆に詰まりが抜けたとか!?
良くなると良いのですが…(;_;)
お大事にしてください
たんぽぽ茶は私は飲んだことないのですが、お互い効果があると良いですね❤
おっぱいトラブルは大変ですが、可愛い我が子とのおっぱいラブラブタイムを楽しみながら頑張りましょ~- 6月20日

めいママ
私も乳腺炎なりました!
膿が出てないのであれば、搾乳機はつかわないで赤ちゃんに頑張ってもらった方がいいですよ!
搾乳機で余分に母乳をとってしまったら、脳が『赤ちゃんこんなに飲むんだ!もっと母乳造らなきゃ!』ってなって、さらに乳腺炎の原因になるらしいです!
赤ちゃんが必要な分だけ母乳吸ったら、脳が『このくらいの母乳で赤ちゃん満足するんだ!』って覚えて、そのうち必要な量の母乳だけを作るので、乳腺炎防止になるらしいですよ!
-
めぐみ
コメントありがとうございます(∩ˊᵕˋ∩)・*
膿はまだ出てないです!
そうなんですね(*´σω・、)ホロリ
痛みを我慢してでも吸ってもらわなきゃなんですね( ˙꒳˙ )。。
明日から少しずつ頑張ってみようと思います- 6月20日
めぐみ
コメントありがとうございます!
吸ってもらったら余計作られてしまうんじゃないんですか?(*´σω・、)ホロリ
こんちゃん
私の場合
母乳が出る方なので
頻回授乳なので
乳腺炎までならないですが
まだ吸わせた方が均等に母乳が出るので
多少良くなるはずです\( ・ω・ )/
めぐみ
そうなんですね☆明日から痛みに耐えながら少しずつ頑張ってみます( ´^`° )