
コメント

ママリ
私が働いてるところだと、りんごなら発疹出た時にはもう感染力ないし、出席停止でもないので登園可です💡
ただ、溶連菌や手足口病の可能性もあるし、溶連菌だと出席停止にしてるところもあるので確認は必要かなと思います🤔
妊婦さんにはりんご危険なので、園に妊婦さんママや先生もいたりすると一応診断してもらって報告しておいたほうが安心ではあるかなと思います💦

ままり
りんご病の発疹て出る頃には感染力ないので、私だったら登園させちゃいますー💦
双子一ちゃん、りんご病の診断出たこと保育園に話してますか?
話していないのであれば、2人ともりんご病の診断で💦
と軽く嘘いいます。、
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうなんですよ…明らかにりんご病だし、診断してもらえばそのまま登園できるのに…朝一かかりつけが空いてたら受診後登園できた話なのですが😭
双子1は昨日の午前に診断ついて、すぐ保育園に報告入れました🙆♀️土曜保育で上の先生も誰もいなかったみたいで、電話しても出なくて園までいきました笑
まだアプリでうちの感染症情報も回ってきてないので、バレないっちゃバレなさそうではあるのですが🥲
嘘つくのも気が重いのもあるので、明日朝イチでオンライン診療してみます😅- 38分前
-
はじめてのママリ🔰
すみません。誤りで
双子1診断ついたのは昨日の午前ではなく今日の午前です!- 35分前
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
今日受診した時に、先生から「きょうだいなってないなら、多分確実にうつります。」と言われ、私も先週りんご病の症状ががっつり出てたので、99%りんご病だと思うのですが😣
明日行けそうなところをさらに調べたら、
・皮膚科
・内科(小児科は無い)
・休日診療(救急科ではなく、内科・外科・小児科は応相談)
の3箇所が市内にありました。
ママリさんならどこにかかりますか?
はじめてのママリ🔰
もしくわ、オンライン診療での診断はありでしょうか!?
ママリ
オンラインもありだと思います!
うちの子りんごの時皮膚科で見てもらいました💡
はじめてのママリ🔰
よかったです!ありがとうございます!
今回のは明らかなので、オンラインで済まそうかと思います。
皮膚科も明日本当にやってるんだかネット検索だとはっきりわからなくて💦
相談のって頂いて助かりました😊