※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が友達の家で遊ばせてもらった時のことです。お昼をまたぐので、お…

息子が友達の家で遊ばせてもらった時のことです。
お昼をまたぐので、おにぎりを持たせていて、そのこともママ友に伝えてありました。
でも、そのお家ではケンタッキーを食べていたそうで🍗
「一つ余ってるから食べる?」と聞かれたらしいのですが、お友達のパパが今日仕事だったため、帰ってきたら食べるかも知れないと息子は考えたみたいで食べるのを遠慮したとの事。
お昼時におにぎりを横に、周りがケンタを食べてるって…
想像したらちょっと切なくて💦
こういうのって気にしすぎですかね?


息子も私もお昼またいでお友達と遊ぶのは初めてて、その事もママ友は知ってました。

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは、お昼をまたぐならおひるをどうするかを相談されたほうがよかったのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    相談しました。
    なので事前におにぎり持っていく事を伝えてます。

    • 1時間前
はじめてのママリ

ケンタッキー買うけど息子くんのお昼は
どうする!?とか相談欲しかったですね💦

そしたらおにぎりというよりケンタッキーのお金持たせたというか😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も初めての事だったので、事前にお昼どうしたらいいか相談もしてました。
    すると、パンとかならお家で食べてもらって大丈夫だよーって言われたのでおにぎり持たせたんです…。

    本当にそれです…

    • 1時間前
ままり

お友達くるの分かってるのに、なぜケンタッキーなのか😅
私も気にしちゃいます💦

お子さんはどう思っていたんですかね?
何も気にしてないならいいですが、少しでも何か思ったことがあったなら、今後はお昼を跨ぐ遊びは考えちゃうかな😵‍💫

私がそのママ友だったら、唐揚げや卵焼きとか追加で出すかもしれませんが、我が家も合わせておにぎりにしますね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    余ってるけど、僕のじゃないし…
    もしかしたら友達のパパ食べるかもしれないから断った。ママにも食べていいか聞いてないし
    って聞いた時、もーー言葉じゃ言い表せない心境になりました…
    初めてお友達とお昼食べたので、そりゃ出されたやつ食べていいか判断できないよねっ思い…ずっとモヤモヤしてます。

    私も同じ状況ならおにぎり作ると思います。
    それか相談してる時に、ケンタッキーの話します😞

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

もし家に来てみんなお昼食べるなら、私だったら食べる物は合わせるようにします。💦
各自何食べようが自由ではありますが、例えばマックだったり外から買ってきて食べるなら一言聞いたりしてくれても良さそうですよね😥

息子さんも聞かれても食べたいなんて言いづらいと思うし、かわいそうですよね😥💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初めてお友達家でお昼食べたので判断できなかったと思いますし、一個余ってるって言葉がこの最後の一個は自分が貰っていいのか??となって断ったらしいので、その時の息子の状況(自分はおにぎりで友達はケンタッキー)を想像するだけで本当に申し訳なく思います…

    相談してる時にお昼買うなら一言欲しかったです🥲

    • 1時間前