
来年から保育園で2点質問があります。①保育園に預ける時間について7時40…
来年から保育園で2点質問があります。
①保育園に預ける時間について
7時40分に家を出て保育園へ送り、16時50分までに保育園にお迎えに行けるようなスケジュールです。
買い物しなければ17時には子どもと一緒に帰宅できます。
1歳児ですが、このスケジュールは親も子も負担は少ない方でしょうか。
②帰宅後について
17時に帰宅したとして、お風呂や夜ごはん寝かしつけってどんな時間帯ルーティンになるのか想像できません。
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
同じようなスケジュールで11ヶ月から保育園に預けています。
今は16:30頃帰宅です。
①お子さんにとって負担はないか、というのは正直わからないです💦
多分ですが疲れるとは思います🥲
でも保育園が楽しいところであれば、本人も頑張ってきてくれますよ😣
②16:30に帰宅後風呂直行
→17時半前後からご飯の支度
→18時半頃からご飯
→19:30〜20:00 寝かしつけ
毎日めちゃくちゃハードです😅

さあた
①特別長いわけでもないですし、あとは保育園での活動次第かなと思います!(私は7:30〜17:30預けてます)
②17:40くらいに帰宅していますが
少し夜ご飯の準備をして(その間は少し1人で遊んでもらったりしてます)
18時半にお風呂
19時に夜ご飯
20時半〜21時に就寝という流れです!
娘を寝かしつけから大人だけで夜ご飯食べてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🍀
このルーティンを毎日ですもんね。
私もしっかりこなしていきたいです。
教えてくださってありがとうございました😊- 1時間前
はじめてのママリ🔰
一緒にお風呂→ご飯→寝かしつけ
そこから大人は大人のやるべきことって感じですよね🍚
これが毎日となると…本当大変そうですね😱
教えてくださってありがとうございます🍀